見出し画像

【読書感想】超お勧め!『失敗の科学』マシュー・サイド

ほとんどリスクのないはずの手術で起こった医療過誤、ユナイテッド航空173便の事故、など興味をそそるたくさんの実例とともに失敗を引き起こす人間の心理や身体の反応、職場などの組織構造の問題点が解説されます。

データに潜む罠や、それをなぜ見逃してしまうのか、難しい問題に対してどう対峙すべきか…等々、人間が失敗から学んで進化を遂げるカギ、想像力を発揮して革命を起こすメカニズムなど、最大の成果をあげるためのヒントが満載。

近年読んだ本のうちでもかなり上位に入る本。3回読みましたが、読むたびに発見があるので、また読むと思います。

TVチャンピオンの大食い選手権で有名な小林尊さんがニューヨークのホットドッグ早食い選手権で優勝したときのエピソードが『マージナルゲイン(小さな改善の積み重ね)』の例として載っていて面白い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?