見出し画像

口内炎が教えてくれてる事


絶賛、体調不良が続いています

1番痛いのは、口内炎。

一度できると、大きく広がって、
白く膿んだようになる。

痛さで目が覚める時もある。

他にも不調なところがあるから、
それについて掘り下げてみた。

これをどんなチャンスにしたいか?
これがどんな氣付きになったら最高か?

私は、精神性と魂が強すぎて、いつも先走ってて、肉体がついてきていなかった。

だから、

この體(からだ)とパートナーシップを深めるチャンス。

自分の體の声をちゃんと聞けるようになるチャンス。

體だけ置いてけぼりにしてしまってたことに氣付けるチャンス。

にしたい!と、出てきた。

それで、自分の體にフォーカスを当てるワークをやってみたり、
お風呂で自分の體との対話の時間を取ったりして。

でも、すぐに頭のチャンネルが切り替わって、
全然別のこと考えてて。
あ!またやってしまった!を繰り返し、、、

なんとなく、
私は自分の事を本当の意味で認識していないかもしれない、、と思った。

だから、今までの人生で言われて嬉しかった事だけを書くご褒美ノートを買って、今そこに書いていってるところ。

ノートに書いてるのは、私のことなんやけど、
書いてても、これ、誰のことやろう。
って、全然受け取れてない事にまた氣付き。

一度客観的にそれを読み返してみて、この人はどんな人だろう?って想像してみようと思って。

これが、自分自身なんだよって、教えてあげていくというか、、、

なんとなくこのやり方を思いついたから今実験してみてます。

きっと、人の良いところは沢山見れるけど
自分への褒め言葉や、ありがとうが、
素直に受け取れない人って多いよね。

謙遜や謙虚さが美徳としている文化があるから。

でも広い視野でみると、それは傲慢なんだって。

自分が相手を想って準備したプレゼント(言葉)を、
相手が、
「そんな人間じゃないんで🖐️」とされると、
いや、受け取ってヨォ〜ってなりますよね。(苦笑)

こないだ、神様の言葉を降ろす事が出来る方から頂いた言葉。

「その人の腹の中は考えなくていい。言葉をそのまま、神様からのメッセージだと思って受け取ってほしい」

神様や、ご先祖様は、肉体を持っていない。

だから、自分の目の前にいる人の體を使って、
あなたに感謝を伝えているんだよ。と。

腹の中のことは、その人の課題やから、
いちいち氣にしなくていい。

言葉をそのまま受け取って。
今まで自分の命を使ってきてくれた事への
神様からの感謝やから。って。

そう思って聞いたら、
謙遜して受け取らないのって、
傲慢に思えてきませんか?🤣笑

私もまだまだ未熟ですが、
自分で未熟だと思ってても、
こうやって、感謝を伝えてくれる存在がいる。

一言一言、一音一音。

噛み締めて。

本当の意味で自分を認識し、
自己愛に溢れた人になる。

内側から愛と感謝で溢れる人になる。

そんな決意をさせてくれた、口内炎さん。

ありがとう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


\幸せになるために今日から実践出来る☆/
笑いあり、涙ありの20分!
🧡毎朝6:45〜インスタLive配信中💜

\もっと幸せになってええねん♡/
山口ほなみオンラインサロン-SOSHIJI-
🌈サロンメンバー募集中🌈

詳細は山口ほなみプロフィールページ
Instagramのボタンをポチッと👆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?