見出し画像

サッシ、入りましたーっ!!

 皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか? こちらは、工事は進んでおりますがnoteの更新は滞っておりました。……というのも、やること山積みな割にはまだまだ雪の降る寒い日が多いため体力がすぐに切れるので、日が暮れて作業が終わったら、シュンッ!と一瞬にして省エネモードに突入してしまっていたからです。

 が、そうこうしているうちに、店に透明ガラスのサッシが入りましたーっ!! 元はめちゃかっこいい昔の障子が入っていたところを今回サッシに変えたのですが、そしたら一気に店っぽくなりましたよねー☆ かっこいいーっ! 雨戸を開けるとばっちり光が差し込み、前を流れる川が見えます。本屋にとって光が入りまくるのがあかんことなのは重々承知なので、おそらく店をオープンする頃には日除けをつけるかと思うのですが、とりあえず今のところはめちゃ良い景色が見えまくりです☆ ちなみにエアコンもつい先日入ったのですが、これで暑さ・寒さ対策の一段階目は乗り越えたぞー!

 さておき、サッシが入った後には、ありがたいことに建築・設計をされていらっしゃるかたが店を見に来てくださったり、堂島時代のお客様が泊まりがけで漆喰塗りに来てくださったりで本日に至ります。店の壁も、あれよあれよという間に半分以上塗り終わっております! 今日までお手伝いくださっていたAさん(前のAさんとは別のAさん!)が、漆喰塗るのんめちゃお早かったーっ! 篆刻とかされていらっしゃるからやもですが、手先が器用なかたであるのは間違いないかと思われます。白くなった壁には光がキラキラ照りはえるので、まばゆくって明るくっていい感じです☆

 そんなこんなで残りの土壁を2月中に塗り終わったら、次はいよいよ本棚に着手の予定です。ドキドキの3月にも、気づけばもうすぐ突入です(が、その前に確定申告を終わらせたし!!)☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?