見出し画像

フェアトレード作務衣

昨日、作務衣が届いた。写真はアクセス21のもの。

多少割高かもしれませんが、タイのHIvに罹患した女性達を支援するためのものです。前回は色のチョイスが悪くて、家族にけなされましたので、今回は無難な色へ。寺院、僧侶の仕事着である作務衣はある意味、必ず買うものなんで多少高くても、社会貢献を意識して買うようにと考え始めています。

マイブーム

フェアートレードと言えば、セブンイレブンのフェアートレードコーヒー

画像1

これを見つけてから、家でのコーヒーはこれに変えました。

これって結構な意味があると思います。社会貢献が商売になっている。

例えばですが、昨日の私の行動で言うなら、ある本が買いたくてアマゾンカードを買ってKindleで古本を注文しようと考えました。その中で、よるのは仕事帰りなんで、セブンイレブンでなくてもよいのですが、フェアートレードコーヒーは今知っているのは、セブンイレブンしかないとなると・・セブンイレブンに遠回りしてよって、コーヒーとカードを買う。結局、フェアートレードを売ってなかったら寄ることはないし、カード代はそこに行かなかったと思う。いわゆるシャワー効果みたいかな?

これってイメージも良くなるし、金にもなる。コーヒーを収穫している、開発途上国の生産者を守ることにもつながる。ついでに自己満足かもしれないが・・私は気持ちがよい。三方よしかななんて感じます。

キンコン西野のヴォイシーでもそんな話が・・(笑)

消費で社会貢献

本休寺では、間伐材塔婆を購入している。

野焼き可能?というか檀家さんが墓地掃除のおり塔婆のおたきあげを行っているからですが・・。(お経はあげた上です。)
引き取りでない故に間伐材塔婆を購入しております。障害者施設の仕事にもにもなるようで、社会貢献にもなるのでは・・なんて考えます。
ちなみに2つ並んだ塔婆、間伐材は右側です、節が有り書きずらいのは事実ですが・・

消費で社会貢献ってかなり苦が少ない。無理がない。多少の不便はあるかもしれないが・・

これからの寺院のあるべき姿を考えるとき大事な視点かな?なんて思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?