見出し画像

【FRカップ2nd使用構築】レギュGダブル:テラパブーバー【@叩き台inTurtle talk】

はじめ

ランクマッチにて普通に使用しFRカップというVtuber大会に持ち込んだ構築記事です。
ブーバーの可能性とテラパゴス構築の有利不利について学習できたので簡単にですがカキシルスます
レンタルパも↑にある通りです!ぜひ使ってみてください!
レンタルID:DKSTV9
ここまで↓はこれますがこれ以上は怪しいです^^;

5/17時点レートは1762

目次


経緯

レギュGになって一通りの伝説ポケモンを試しました。

そこで海外の方に結構反応をいただきました、こちらの評価を付けました。

Tier表左右差あり

これは5/6時点のものですがザマゼンタがRegionalで評価をぶちあげたこと以外あまり変わっていないと考えており、特に評価している伝説のポケモンは
白馬バドレックスとテラパゴスです。だいたいそう

テラパゴスは後述しますが格闘タイプがいても追い風、こご風、いかりのこな、この指、まもるで何とかなることが使っていてわかり拡張性、立ち回りの幅、相手に押し付ける択の多さが評価できます。

FRカップという大会は5人で挑み同じチームで伝説のポケモンはピックできないので余ってたテラパゴスを貰った感じですアギャス

テラパゴスのじゃくほ、ぶぅばぁ

テラパゴスというポケモンはアイテム選択が重要で、アイテム判別の難しさが強さに直結しています。

例として威嚇するとクリアチャームの時のみ判別可能、ねこだましやバクアして隠密、1ターン目でわかるけど残飯メガネ普通に強すぎ;;

弱点保険についてですが普通にメガネで使ってると守るがないことによる不自由さとイーユイが戦犯する、瞑想型は強いですなんか弱い点探してたけどプレイング練度を高めていくほど強くなれる構築
しかしロングゲームになることで急所引いたりガエンの叩きからクリチャ隠密残飯叩かれて捨て台詞やライコのバクアが嫌

ということより短期決戦できて守るができる弱点保険に目をつけた
しんくうはorマッハパンチからコンボ作動できる相棒を探していたところ
ブーバーか

ホンマにすまんこいつでも全然良かった

ブーバーはマッハパンチの他に
この指、挑発、鬼火、クリスモ、はたきができてほのおのからだ

カポエラーはしんくうはの他に
ねこだまし、ワイガ、フェイント、格闘打点で威嚇

まじでどっちでも強い!!!!!!!!
カポはテラパミラー、威嚇で補強、ガエンに打点がある、ねこが強い
んだけどテラパの一番問題なウーラオスをこのゆびほのおのからだできるブーバーが最強でした。

ちなみにすいりゅうれんだでほのおのからだ引けません。
焼いて負ける試合はありません。

あとテラパブーバーの並びの非常に強い点は瞑想型を誤認させます。
トルネの挑発を非常によく誘い追い風をさせず消滅させる動きが強いです。
まもる挑発でワイガをさせずテラクラマッパも強力

個体解説

テラパゴス

性格:臆病
努力値:H4 C252 S252
テラスタイプ:ステラ
持ち物:弱点保険
技構成:テラクラスター、火炎放射、大地の力、守る

テラパミラーなんとか上とりたい、陽気以外のウーラは抜けるので最速
火力足りてないのでCぶっぱ
弱点保険は上記の通りです
眼鏡を超えるパワー、2瞑想パワーを即時に引き出せる、守ることができるのが強力すぎた

じゃくほコンボしてC+2から
火炎放射は白バド(乱数75%)、バレル確1
大地の力はチョッキ以外のガエンライコ確1、ザマゼンタ確1
テラクラスターは思ったより火力が出ません
そこをブーバーのこのゆび、バレルの怒りの粉、追い風+こごかぜ、挑発二枚でワイガ対策で通していきます
ザマゼンタは不利ではないコライドンは噛み合い

ブーバー

性格:図太い
努力値:HB252 D4(A個体値14)
テラスタイプ:草
持ち物:しんかのきせき
技構成:マッハパンチ、このゆびとまれ、挑発、守る

コンボ始動のマッハパンチ、パオには4割入ります岩ポンの頑丈つぶしにもヨシ
パゴスからウーラや格闘技、パオカイザマレックなどなどを守るこのゆび、どうしてもパゴスが守りたい時エルフのアンコを吸ってあげるとかも強い
トリル、胞子、ワイガ、このゆびなどを防ぎたい挑発
ねこだましターン防ぐ守る

ほのおのからだは大会で強かったので是非ご覧ください
台パン切断させるレベル

トルネロス

性格:図太い
努力値:H212 B244 C4 D20 S28
テラスタイプ:鋼
持ち物:隠密マント
技構成:こがらしあらし、追い風、あまごい、挑発

レギュGトルネロスの調整わかりません;;
ひとまず硬くHBベース普通のトルネウーラでずっと使ってるトルネ

マッパテラクラ→このゆびでブーバー散る→追い風テラクラの流れがサフゴでもあったなという知見からもこの構築はスタートしている今思い出した

こがらし頼みにならないようテラパで削り切りたい

ウーラオス

性格:意地っぱり
努力値:H4 AS252
テラスタイプ:水
持ち物:こだわりスカーフ
技構成:すいりゅうれんだ、インファイト、アクアジェット、とんぼ返り

準速スカーフでちょうど黒バドが抜けるので意地AS振り切り
普通の水ウーラオス
トルネカミユイ黒バドみたいなやつにトルネウーラから入るとトルネイーユイから入ってくれるのであまごいすいりゅうでトルネとってそのまま勝ちは何回かした

そもそもトルネウーラという並びが覇権すぎる並びであるということはこれからも忘れてはならない、これレギュGでとてもよく思います

トルネウーラから入っておいかぜとんぼテラパ引き、テラパよりトルネが落ちるのでここからコンボで早期決着も強い

ハバタクカミ

性格:臆病
努力値:H100 B212 C132 D4 S60
テラスタイプ:フェアリー
持ち物:ブーストエナジー
技構成:ムーンフォース、凍える風、電磁波、守る

何かの流用個体だがSブカミミラーは想定しておらずある程度速ければいいためB厚め個体
トルネミラーのさらに上からこごかぜするためブーストエナジー
最大技のムンフォ、採用理由のこごかぜ、挑発だったが3枚は気まずいので何か探したところ電磁波となった理由は
・こごかぜよりさらにSを落とせる
・不意打ちを透かせる
の二点バグ狙いももちろんだがひかなかったほのおのからだも引かないのに

モロバレル

性格:のんき
努力値:H244 B252 D12
テラスタイプ:水
持ち物:ゴツゴツメット
技構成:花粉団子、キノコの胞子、怒りの粉、守る

白バドの下を取りたいのんき
あとは普通のモロバレル

元はゴリランダーだったがこのゆびの後にまだ怒りの粉で維持するのは強かった
花粉団子で回復させないと白バドは厳しい
白バド率も非常に高いので白バド用と言って良い
草テラ、切らせません

選出

本当に簡単にメモのコピペsry

対白バド
テラパブーバーバレルウーラ
コンボだいち放射でガエンバレルバド取っちゃう

対黒バド
いけそうならトルネウーラテラパブーバー
テラパブーバートルネウーラorカミ

対テラパゴスカミユイ(メガネっぽいやつ)
厳しいこがらしダウンしなければいける
テラパブーバートルネウーラ

対テラパゴスガエンゴリラ(瞑想っぽいやつ)
テラパブーバーウーラバレル
トルネ要らなそうか把握する

対カイオーガ
テラパブーバートルネウーラ
バレルいてもいいし

対ミライドン
テラパブーバートルネカミ
放電麻痺ドンマイ

対コライドン
テラパブーバートルネウーラ
アクセルブレイクを吸って焼けたら勝ち
こがらしで炎テラス切ってくれたら勝ち
こがらしが入ったら勝ち

対ザマゼンタ
テラパブーバートルネウーラバレルから刺さるやつ
マッパ大地で一撃だがボディプは痛い
裏からザマならワイガ勝手にしてくれるのでだいぶ有利

対ルナアーラ
ワイガがあるのでまもる挑発→マッパテラクラで勝てる
テラパブーバートルネバレルかウーラ

対レック
不利寄り
テラパブーバートルネカミ
ゆびで吸って焼けたら勝ち

おしまい

こちらの構築はある程度サクサク勝ち上がれると思いますがこがらしSダウン、かみなりあらし麻痺、白バドガエンバレル、トルネイーユイテラパカミなどが厳しく限界を感じました

改善案としてですがまずブーバーを解雇します。
そしてメガネアグロパゴス、瞑想ガエンバレルの研究を始めます。
ありがとうブーバー、二度と使うことはないのかもしれない。

しかしどちらも非常に練度が必要なのでブーバーはかなり簡単に考えることができ初心者向けテラパゴス構築ともいえるので是非使ってみてください!まずこれ使ってテラパゴスを理解するのが大事とも言えます

質問がある方はヒレをあげてこちらまで!
https://x.com/homura_kurenai_


ここまで読んでいただきありがとうございました!
今後ダブルバトルをメインにした企画を思案しておりますのでよければ配信観に来てくださると嬉しいです!

ブーバ―最高や!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?