見出し画像

初めて手相鑑定してみた

~ うっ!緊張する。オンライン鑑定といえども。。~

ひょんなことから、見てほしいという女性があらわれ、手の平の写真を送ってもらった。リモートだと前もって画像を送ってもらえるのが、まず結構なアドバンテージであることが、分かった。

新米鑑定士がいきなり手の平を差し出されて、『ほい、見て頂戴❣』なんて言われると、やっぱ焦りますよね。。きっと。

『知能線と感情線だけやったら、見れるんよ。』『はい、はい、いいから見て見て!』おぉ、やっぱ手相ってみんな興味あるんや。。

たまたま、その娘とZOOMでしゃべってた時のこと。『あたし、結婚したいんですよね。でね、なんとなくチラッと言ったら、何となく引かれた感じがあって。。。いやいやもっと軽く聞き流してよ💦』ってなっちゃったんですよね~。

『じゃあ、一回見たろか?』って送ってもらった手相がコレ。

「う~ん💦確かに結婚線がほとんど見えんなぁ。」

知能線と感情線しか見れん、と言っときながら、その娘の言葉に引っ張られて、手相の本を片手にそのあたりの真偽のほどを鑑定しだしてしまった。

数冊の本を見比べても、この結婚線の濃さだと、あまりそれに向けてのエネルギーが低い感じ。。

そして、左手の知能線が生命線から上がってきた運命線に遮られるように伸びがそこで止まっているように見える。ちょうどこの解説図を見つけて、「うわっ、コレ似てる!」

そんでもって、その手相の解説が『一生シングル(!?)タイプ』となってたのですよ。(ん~~?これは言うたらアカンやつ~(汗)!)でその本に書いてあった『このタイプの特徴』

結婚出来ないわけではありません。しかし、仕事や趣味に打ち込む生き方になりやすく、結婚が後回しになりがちです。甘え上手で感情表現も得意でない不器用なタイプ。頭では『結婚しなければ』と考えていても、心底から配偶者を求めるエネルギーに欠けるようです。

なるほど。。この言い回し。これがこういう占いの類の妙というか、決して人を傷つけない、お相手をおもんばかった言葉遣い。そっちの意味でも勉強になるなぁ。。

いや、ここの部分の表現はさすがに素人には、慎重に慎重を重ねてでないと言えない部分でありまして、『ちょっとココ読んでみるね。』と慎重に読みあげた(zoomでよがった~!)

知能線が月丘上部に向かっていることから、ロマンチックタイプ。お相手には知能線が同じ月丘上部にむかっている人が相性がいいよ。あんたが『星がキレイね。』って言うてるのに、『はよ、メシ食いに行こうや!』ではあかんからね。なんて、直前に仕入れた相性知識なんか、あつかましくもブチ込むと、なんかもっともらしく鑑定した気になりました。(私もあちらも・・)

うん、結論!なんか出来る気がする!おもしろい!

知能線と感情線については、①その始点がどこか?②どこに向かっているか?③その長さはどうか?④その線は細いか太いか。この4点で間違いなく決まるし、『当たってるぅ~!』ってなる。ここについては薄紙1枚分の自信がつきました。

でも、ひとつ言い忘れてたことがあった。。彼女の知能線は結構短い!師匠いわく、これは思考の長さを表すもので、私の場合は小指の下まで伸びていて、『よ~く考えるタイプですね~!熟考するんですけど、難点はおしりが重い、要は行動がちょっと遅いってことになりますね。』って言われてたんで、彼女のこの知能線の短さは『どちらかというと、思い立ったら即行動!行動力があるよね。』って言おうと思って忘れてた!

ひとしきり話が終わったところで、『ふ~ん!』って不満げに聞いてた彼女は『でも、全部当たってましたよ。』って言ってくれたので『なんや!はずれてるやん!』ぢゃなかったようです!よく人にあんたはこんな人やから、ってあまり嬉しくない性格部分があり、それを手相でも言われたってことが、あんまり愉快ではなかった。だから『ふ~ん!』ってなったことも分かり、まずまずのデキ!

んで、そのあとにショッキングな発言が!!

『あたしね、とにかく行動が早いんですよ、考えより先にもう動いちゃってる感じ。なんについてもそうなんですよね~!』

『えぇ~‼そ、それ、俺の言い忘れてたやつやん!ぴったしカンカンやったやん!!』。『かぁ~、忘れんと言っとけば、メチャメチャ当たってますやん!ってなるやつやん。(泣)』

まぁ、そんなこんなで、嬉し楽しい初鑑定でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?