見出し画像

すてらすてら~フル版制作秘話

前回上げた「ちゃんとあわせたすてらすてら」だが、1番だけだった。

めちゃくちゃ作るのに時間もかかったし、とりあえず一定の満足もしたのだが、ニコニコにこんなコメントがあった。

画像1

「fullじゃない!?」


・・・まあそう思うはずだ。

この動画は自分のために作ったものではある。

しかし真剣に自分の心に聞いてみると、「本音ではみこちだらけのフル版聴きたいだろ?」という声が聞こえてきた。

自分に正直になるべきだろう。

作ろう。

そうしておもむろに作業に入った。気づけば深夜だ。

画像2

何時間も作業し、みこち二人分のロング版を加工し終え、作業に一区切りつけて休憩したときのこと。

なんとなくホロジュールをチェックする。

「お、みこちが歌枠やってるぞ^^」

歌枠を開く。

Stellar Stellarを歌っていた。


・・・。


これは・・・。

追加しないと(いやでもめんどくs)・・・追加しないと。


追加することになった。

大事なことは自分の心で決めなさいと聞いたし。

少なくとも今の自分は、追加したいと心で思ったのだ。

(面倒くさいとも思った)

画像4

もう何時間StellarStellarを聴いてるかわからない。

それなのに飽きるどころかずっと最高だなと感じるのは、星街すいせい氏とさくらみこ氏の歌声、そして楽曲の素晴らしさによるものなのだろう。

25日の朝8時、どうにか完成した

世の中の音楽制作者の方々はこれより難解な作業をしているのだなと思うと頭が下がる思いだ。

楽しいけれど、これは時間のかかる作業だ。

今回は歌唱みこちが増量し、5人に。

なんだか最初の画面もちょうどよく9つの動画で埋められたし、追加したのは正解だったなと思う。

今回は歌詞も付けた。まごうことなきフル版が完成した。

なんかもう自分はショート版ですら最高すぎて自分で見続けていたので、これでまた自分用途としても優秀な動画が出来たと言える。

もはや編集時間を含めれば20時間どころじゃない時間この曲を聴いているわけで、この短期間にどんだけハマってるんだという話だ。


3月31日の星街すいせいオンラインライブは無料なので誰でも見ることが出来る。ぜひともこの機会に星街すいせい氏に触れてみて欲しい。

個人勢から努力と行動を経て今に至るVtuberである。きっと後悔なんてさせないだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?