見出し画像

「生きることに本気になる」

昨年末くらいから、
電車生きることに本気になる″
というワードが
わたしの中に流れていて
そんなメッセージを
受けとりながら、
わたしは、
わたしのプロフェッショナル
として生きることだったり、

心が動いた、
やってみたいことへの
望みを叶えてあげること。

それだけではない、
じぶんの
内なる在りたい姿へ
向かうためにも

少しずつ、
コンフォートゾーンを抜けていく準備をしたり
いったい、
何に恐れを持っていて
何に怖がっているのか?
にも、寄り添い続けながら

常に、
今、ここに
わたし自身が寛いで居るかどうか?
を、第3の視点のわたしが見守っているような、
そんな日々を過ごしています。

最近、
しっかりと
認知できるようになったのは
頭の中のお喋りが始まった、
割と早い段階で
第三の視点でのわたしが、
それに気づいているということ。

思考としての役割と、
そのお喋りがはじまりそうな
パターンや出来事。
そんなのが、
なんとなくわかるように
なってきたんです。

その、思考を巡らすことで
恐れから回避しようとする、

そのじぶん自身を無視せず
寄り添うように、、
話しかけてあげるようにしています。

そう在ることで、
意識というのは、
じぶんの中にあるという
よりは、
外側にあるものなんだと
体感しています。

だからこそ、
意識をどこに向けるか?が
とても大事なんですよね。

例えば、人と比べてしまう。
なんていう事も、
意識がじぶんの外側にあるから
起きること。

犬や猫が、
隣の犬や猫とじぶんの容姿や
犬小屋や遊び道具を羨ましいとか、
嫉妬したりはしないですよね。笑

人間は、
意識をもった生命体だと思ったら
やっぱり、
人と比べたりすることも
ある種、高度なものなのかもしれないですね。

じぶんの内側の
痛みや隠してしまいたい感情を、見たくなかったり
しまいこんでしまうと、
身近な家族や友人などに意識をすり替えて
問題から回避してしまう。
なんていう事もあります。

回避することで、守ってきた
じぶんを、、、
今、、解き放つタイミングを迎えた方が
たくさんいらっしゃるのを
最近のセッションから感じます🕊️

解放されていく、、、

わたしも、6月最初に受けとったメッセージは
個という、枠からの
解放=開放でした。

もう、わたしやじぶんから
どんどん、
卒業していくのかもしれない。

囚われた、わたしから
もっと、全体として
全体の中のひとつという感覚を感じています。

次のステージは、
意図することも超えた
ゆだねていく視点。

その視点を持ってして、
溢れるような、しあわせを感じ
いつも、
ここに居られる=中心
安心感と共に、居られるのでは
と思っています🕊️

わたしなりの考察と体感した事をここに。

#生きることに本気になる
#意識とは
#わたしなり考察
#お花
#スモークツリー
#セッション
#個人セッション
#量子論
#量子場調整
#感情はエネルギー
#ゆだねるということ
#ゆだねる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?