見出し画像

『ホロライブ・オルタナティブ』 ティザーPV 考察

ホロライブ・オルタナティブPVから色々妄想したことを書いてます。

オルタナティブの世界は仮想世界?

仮想世界…つまりコンピューター内の世界なのではという考察です。理由と
してはPVの最後に出てきた次のメッセージになります。

画像1

このメッセージはプログラミングのコードに似ています。このことから「プログラミング→仮想世界?」という発想です。

例として、カバーが使用しているであろうプログラミング言語のC#で上のメッセージを再現すると次になります。

System.Console.WriteLine("ようこそ、もうひとつのセカイへ");
// Hello, Alternative World

メッセージに 「System.Console.WriteLine();」 を追加するとコードとして成立します。如何にメッセージがプログラムのコードに似ているかが分かる思います。
※補足1:「Hello, World」もプログラムに関係があり、プログラミング言語を学ぶ際は「Hello, World」を表示するところから初める事が多いです
※補足2:コードを実行すると「ようこそ、もうひとつのセカイへ」という文字列が表示されます

しかし、おかしな部分もあります。
「// Hello, Alternative World」の部分はコメントと呼ばれる部分になり、動作に影響を与えないメモ的な役割があります。通常このコメントは動作を行うコードより前に書かれます。つまり、「// Hello, Alternative World」が上になるのが自然なコードです。

この疑問の答えが公式サイトにありました。次は公式サイトに書かれているものになります。

画像2

重要なのは「皆さんと共に」の部分です。つまり、「// Hello, Alternative Worldの後に、あなたが思うオルタナティブ世界を作って欲しい」という運営からのメッセージなんです!!!!

まあ、単純にデザインを優先させたとかの可能性もありますが…

アクアはマリン船長の家のメイドをしている?

次の画像はマリン船長とアクアが出た際のスクショになってます。アクアが拭いている窓の奥に見える海岸線?とマリン船長から見える海岸線が同じに見えるため、二人は近くに住んでいるように思えます。

画像5

画像4

合わせて、アクアが掃除している部屋の椅子に「⚓️」マークが見えるため、船長の家なのではという考察です。

画像6

フブキが持っているのはうどん?

考察ではないですが、フブキが持っているお椀の中身はうどんらしいです。
https://twitter.com/tnkzm_tk/status/1362024828648128518?s=20

画像7


まだまだPVから分かる所はありそうですが、力尽きたのでここまで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?