見出し画像

大和地蔵十福霊場巡拝リトリート ①

⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎
子どもの守護と女人安泰。
母と子をサポートしてくださる仏さま。
我が子だけでなく、たくさんの子どもたちと関わる人として、または自身の母性を開くことに向けてもお地蔵さまに祈りましょう。
⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎
毎回リトリートはどこに案内されるかは当日までしらないのですが(笑)今回はなんと、このメンバーで大和地蔵十福霊場を巡拝する旅の始まり!
昨日は4つのお寺を拝観し、ご朱印をいただいてきました。
観光地のすぐ近くでありながら静かに鎮座されている仏様の洗練されたエネルギーはとても心地よかった。
拝観を申し出た私たちのためだけに本堂の扉を開けてくださり、扉が開いた瞬間の香りや、丁寧な説明を聞きながらその空間に身を委ねるだけで整っていく。
仏様の歴史や背景、守り続ける人々、人間の信仰心、、まだまだ何も知らないなりにも感じる時間でした。
4ヶ所それぞれの〝場の力〟がほんとにすごくて、最近感じてた首や肩の重たいものがとれてびっくり。

一番〝人〟に近い存在のお地蔵様や仏様と今一度丁寧に向き合う時間からの気づきはすごく大きくて、それは今の私にとても必要なことでした。

目に見えるその姿や美しさを尊び、その存在に手をあわせ、繋がるマントラを唱え、そこに意識を集中すると同時に、神社での御神体や見えない神様に手を合わせること、森の神様、森の中での感覚、そしてリアルに生きているこの世界のことも感じて、そのどれもが真実であり、ひとつであり。

自分の中の内なる自然って〝神仏習合〟ってことなのかもしれない、、なんて言っていいものかは分かりませんが、なんか、こういう全ての感覚を常に感じ大事にしながら生きたいと改めて思ったし、この世界のありとあらゆる存在と共に在ること、このピュシス(自然・じねん)とロゴス(言葉)を自由に行き来することができる〝人間〟を存分に楽しみたい、感じ切りたいと思いました。

2018年から不定期ですが重ねてたリトリートは私にとってすごく大切なメンテナンスのひとつ。
森のようちえんという〝同じ世界〟にいつつ、そこからもう一歩深く入っていくための共通感覚、共同身体性としてもリトリートってやっぱりすごいなぁ、おもしろいなぁ。
これからの色んな可能性を感じました。

画像1

昨年末のリトリート、セッションからなんか色々と地味な気づきをいっぱいしてるけど、まだ全然言葉になりません。。
昨日麻友子さんにも話してたんだけど、特にワクワクも楽しくもなくて、でもだからと言ってそれじゃあいかんと落ちたりしてるわけでもなく。
〝私はこれをやるべきなんだろうな〟を静かに感じていているので、その〝べき〟に対して淡々とやる。これはしばらく続きそう。
セッションで選んでもらった2本のアロマをヘビロテ中。

違和感がなくなるまで毎日自分に宣言する言葉
〝私は希望〟はまだ違和感ありまくりだけど、この言葉からも気づく日々。マントラみたい。
カードでは引いてないけど1月にメリッサをついにお迎えしました。メリッサにとても励まされております。
ワイエルホープがジュニパーの香りしかしなかったけど、メリッサを実際に香ってから、メリッサの香りの方が強く感じるようになってきて、その辺りからの自分の変化も感じていておもしろい!