見出し画像

メガ北海道130km

「皇居の北海道17km」、「東京のウルトラ北海道55km」に続き神奈川9つの市と東京町田市を通る『メガ北海道130km』の23時間の記録です。
※このコースに1年後に、チャレンジした強者の記録を一部追加しました。

■コースはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓

Google mapsのリンク

①藤沢市、②綾瀬市、③海老名市、④伊勢原市、⑤平塚市、⑥厚木市、⑦相模原市、⑧大和市、⑨町田市、⑩横浜市の10市通りました!


順調な序盤 スタート〜60km

画像9

当日は、ラン仲間4人で藤沢市の湘南台駅に20時に集合。夜の20:20頃おもむろにスタート!
藤沢市から綾瀬市、海老名市、伊勢原市、平塚市(最南端)再び伊勢原市に戻る序盤は、暗闇の中、平坦なコースをヘッデンを付け進みます。約50km地点を7時間半後のAM3:30頃通過し、函館を含む渡島半島/道南を完成。まだまだ元気!!

伊勢原市から厚木市に入り北海道の積丹半島は先までが登り道で、睡魔も重なり苦しい時間帯となりました。しかし、終盤の試練を考えると、この辛さはほんの序の口であることを知る由もありませんでした。
積丹半島を過ぎ一路北上します。徐々に空が明るんでいく中、眠気はピークに達し、眠気止め薬💊を投入。ここで約60km。

※23/6追記
2度目のチャレンジは昼に通過すると、牧場で牛のコロッケやソフトクリーム🍦が食べられました!
まさに北海道気分を満喫です。

気分は北海道
画像1
※綾瀬市、伊勢原市は写真なし

ここみてっ!厚木市のマークは「あ」の文字!!

快調すぎた中盤 60km〜100km

画像9

厚木市と相模原市を分ける相模川を渡って、登り基調の道を北上した80km地点の歩道橋が今回の最北端(稚内)。ここでスタートから12時間経過のAM8:30過ぎ。半分を超えてテンション上がります⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
ここまでは途中歩きやコンビニ休憩をとりながらキロ6分半から7分半ぐらいで、まずは順調!

最北端から相模原市の歩道は広く快適で、続く大和市から町田市迄の約15kmは、僅かな下りが続く真っ直ぐな道です。信号が少ないうえ幸運にも(不幸にも!)青信号が続き休むこともほとんどなく、スイスイ進みました。95km地点の南町田にはスタートから14時間後のAM10時半頃通過しました。

画像9

この後横浜市に入ると坂道が始まり、歩きモードに切り替えます。少し進み三保市民の森公園に入ると、数百メートルですが「トレイル道」が楽しめます。この辺りが100km地点。

画像3

坂道地獄に悶絶の終盤 100〜120km

画像9
※このコースにチャレンジする方は、この横浜の坂区間は終盤にしないと脚がやられちゃうと思います。

横浜線中山駅を横切ったあと、ここから大体20km続く坂道地獄が始まりました。知床半島の先までの急坂、知床半島下側のどこまでも続く長い坂(丘の上の公園の名は「長坂谷公園」!)、そこから相鉄線西谷、二俣川経由南万騎が原迄は、嫌になる程、繰り返される結構急な登り下り。100kmを走った後には拷問のようで、体重をかける度に足裏がズキズキするわ脚全体がカチコチでもはや変な歩き方しか出来ません。
お洒落な港町ヨコハマのイメージが、辛い坂の街ヨコハマに変わりました。
お絵かきランは途中じゃやめられないのが辛いところ。この区間は、仲間の背中を追ってひたすらゴール迄の30キロはひたすら歩き通します。

画像4

暴風雨の中の最終章 120〜130km

画像9

120kmを過ぎたあたりで急坂も終わったものの、もはや脚は残ってなく、歩いてゴールを目指します。藤沢市に入る頃には、真っ暗な中、嵐のような暴風雨となってしまいました。苦闘のメガ北海道の締めくくりに、なんてふさわしいんでしょうか!!
もうゴールして終わりたい一心で雨風はそんなに気にせず、黙々と一歩一歩前進あるのみでした。
そして、つ、ついにスタートから23時間17分後、その時を迎え「メガ北海道」が無事完成しました!!
もはやお絵かきランというほのぼのさは一切ないシリアスランを完徹した喜びで一杯でした。

画像5
暴風雨の中、喜びよりも安堵でいっぱい

コースを作った時は、まさか実際に走ることなろうとは思ってませんでしたが、コースをみた仲間の「走ろう!」という一言から始まりました。
走ってみると、横浜の住宅街が牙を向く恐ろしくタフなコースで、これは一人じゃ無理な北海道でした。
一緒に走ってくれた3人の友に本当感謝しかありません。終わってみると楽しい23時間でした!

※6/23追記
2度目のチャレンジャーの皆さんも無事完走おめでとうございました!

2回目の皆さんは暑さとの闘いでした。

コースはこちらから
↓↓↓↓↓↓

Google mapsのリンク

完走証

シリアルNo付きの完走証も用意してます。
完走された方はご連絡下さい!

その他のお絵かき北海道(17kmと55km)

メガ北海道130kmはちょっと長すぎるという方には、皇居の外側「元祖・北海道17km」や東京都内を巡る「ウルトラ北海道55km」もあります。