マガジンのカバー画像

視覚を考える フレスコシートの視覚効果と可能性

9
視覚効果を活かして作品に活かす フレスコシートの創り出す新たな表現領域 視覚から考える解説編
運営しているクリエイター

#装飾

視覚を考える その1

人の視覚とはなんとも不思議な世界。 可視光という約360nmから830nmの波長の 光を水晶体というレンズを通して網膜に 並ぶ光に反応する2種類の細胞が電気信号に変えて脳に送る デジタルカメラに限らずカメラには必ず取り込み時間がかかる。 ビデオカメラも1秒間に30コマを目安に 静止画を連続記録する この目安はカクカクならないように という事です アニメは1秒間に24コマです 人の視覚も同じように取り込み時間が かかっているはずです。 逆に人の目はどれだけ短時間の

視覚を考える その2 フレスコシートの視覚効果

前回は目から画像を取り込む時間がどれだけかかるかということを お話ししました。 今回は目の構造をカメラの構造との比較で話します まず、目の構造を二つの図を比較しながら見ていきましょう。 角膜はレンズの表面にある部分で光を屈折させる機能も持っており、涙の層によって眼球を保護する役割を果たします その後ろに 虹彩(こうさい)と呼ばれる絞りを調整するための機能がここにあります。この虹彩の中心が瞳孔になっています。 つまり、この虹彩は日本人なら茶色、他国の方にはブ