hanoharu

★株式会社ホクレア・システムズです。 太陽光、太陽熱、バイオマス、省エネ分野で制御システム開発の仕事をしています。 省エネがライフワーク! ★株式会社住まいるワークスもやっています。 静岡の暮らしにマッチした空調を提案します。

hanoharu

★株式会社ホクレア・システムズです。 太陽光、太陽熱、バイオマス、省エネ分野で制御システム開発の仕事をしています。 省エネがライフワーク! ★株式会社住まいるワークスもやっています。 静岡の暮らしにマッチした空調を提案します。

最近の記事

長野ヘ日帰り出張です 長野でも田植えがおわっているようです 薪ボイラー制御盤の修理の下見 2時間ほど作業をして帰ります。

    • 2日くらい前から、首筋のあたりが張ってすっきりせず、昨日は歯が痛くなったりして、夜は寒気がしてきて熱を測ったら38.5℃でした。 朝は37.5℃くらいに納まったのですが、念のためコロナの検査キットを買ってきてもらい検査したら陰性でした。季節の変り目と過労によるものと思います

      • チャリンコ通勤(Day51) 昨日は夕方に刈谷の藤浦さんが沼津の西友で仕事があったついでに事務所に寄ってくれました。 藤浦さんに送る予定だった工事の部材を持って行ってくれました。 大助かり!

        • チャリンコ通勤(Day50) 今日は少し肌寒いです。 今日は眼鏡市場で注文した度付きサングラスが出来上がる日なので取りに行きます。また月末が近づいてきました。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • DIY
          hanoharu
        • IoTのすすめ
          hanoharu

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          チャリンコ通勤(Day49) 横浜通いが続いたので久しぶりのチャリンコ通勤となりました。 先週の雨で富士山はまた雪景色になりました。

          チャリンコ通勤(Day48) 少し肌寒いけど、穏やかな快晴です。

          横浜まで出張 今日はキョウチャンが運転なので助手席です。

          今日は人間ドック 千本にある聖霊健診センターで人間ドックを受けてきました。 特に悪いところは無いですが、体重と腹回りがじわじわ増えている。 チャリンコ通勤くらいでは改善しなそう。 夜のお菓子止めないと・・

          チャリンコ通勤(Day47) ゴールデンウィーク後半、土手道はお散歩や、ジョギングの人が多く出ています。

          軽ワンボックスNV100の静音化 その3

          荷室、エンジンカバーと続いて、運転席の足元を責めます。 車がちゃっちいので、気持ちよくいろいろ剥がせます。 剥がせるものを全部剥がして、静音シートを貼ってゆきます。

          ペンキ塗り

          前からずーっとやらなくちゃと思っていた事務所の屋上のペンキ塗りをしました。 6年前に入居したときに一度塗ったんですが、雨漏りするんですよね。 この壁際が怪しいと思って、再塗装です。 賃貸物件で雨漏りしている場合は、普通は大家さんにお願いするんですが、ここの場合は、築60年の倉庫くらいにしか使ええない建物で、格安料金で借りているので大家さんにムチャな事は言えません。

          軽ワンボックスNV100の静音化その2

          荷室のデトニングに引き続き、本丸のエンジンルームのデトニングを行います。 Youtubeの動画を参考にやってみました。 先ず、シートを跳ね上げて、カバーを取り外すと鉄板が出てきますのでここに制震材を貼ります。 次に、エーモン工業のエンジンルーム静音シートを貼りました オリジナルのカバーを上から被せてもとに戻します。

          軽ワンボックスNV100静音化 その1

          軽のワンボックス商用車を購入しました。 日産のNV100です。SUZUKIのOEMなのでエブリーワゴンと同じです。 街中でかなり見かけますし、建築現場に来る職人さんはみなこれに乗っています。 乗ってみてわかりましたが、とてもやかましい。 皆さんよく涼しい顔して運転していますがこんなうるさい車に乗っていたんですね。 ワンボックスは、座席の下にエンジンがあって、後輪駆動なのでシャフトが後輪のデフまでつながっていてエンジン音もうるさいですが、後ろの荷室全体が共鳴箱のようになって、後

          彦根に行ってきました。 彦根市にSIEMENSの代理店をしているプロシードさんがあります。 ここでSIEMENSの統合開発ツールTIA Portalのトレーニングを受けてきました。

          チャリンコ通勤(Day46) 今日は土曜日ですが、いつも通り出勤 決算なので、経理しごとをしなければ

          チャリンコ通勤(Day45) 今日は快晴、9時から歯医者