見出し画像

修養科潜伏日記 75日目

5時10分起床。


【スケジュール】

午前:おてふり復習、教祖伝、教典
午後:鳴り物練習


おさづけの理拝戴


今日は、973期のおさづけの理拝戴日でした。

我らが大谷翔平君(仮名)も、無事にようぼくになる事が出来ました👏

いやーめでたいです!!

という事で、そんな大谷翔平君のおさづけの理拝戴をお祝いする会を開きました。

画像1

餃子パーティーです!

明日がラスト朝の神殿にも関わらず、2時間もやってしまいました。

という事で、今日は短縮日記です。

いやーめでたい!


おまけタイム


どーも!餃子が美味すぎる男
ほこりまみれの信仰者こーせーです!

本日仕入れた餃子は、本通り商店街のすぐ側にある「大阪王将」です。

何を隠そう、僕は大学生の4年間この王将でバイトをしていました。

もうやめて7年以上経ちますが、未だに行けば色々とオマケしてくれます。

人情味溢れるとっても良いお店です☺️


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!


ほな!


ふりかけチャレンジ後継者募集!!

ふりかけチャレンジを引き継いでくれる方を募集してます。

修養科975期の方で、
「修養科生にふりかけを配りたい」
と言う方からのメッセージをお待ちしています🥺

Twitter、Facebook、インスタのDMより連絡してください!


ふりかけ募集してます


「クラスの修養科生」と「子連れの修養科生家族」にふりかけを配ってます。

皆さんから頂いたふりかけは、予想以上に大変喜ばれています。
(子供もテンションアゲアゲです)

本当にありがとうございます🙇‍♂️

ふりかけをカンパして下さる方は、
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町604 高岡詰所
坂本幸成

↑までよろしくお願いします🥺

もしくはこちらで購入していただいてもいけます↓


ふりかけを送って下さった方へのお礼は進捗状況は、こちらのTwitterアカウントで行ってますので、時々見てやって下さい🙇‍♂️
(フォローしてくれたら超嬉しいです)





サポートして貰えたら、そりゃめちゃくちゃ嬉しいです!