見出し画像

【2021「探究」】地方公立高校の総合的な探究の時間 Vol.2 2021年度の準備

カリキュラムマネジメント委員会

2020年度に総合的な探究の時間を全面改定した結果、不具合や不十分なところが明らかなってきました。

「探究」を改定した結果、今まで「探究」で行っていた進路行事など、LHRで行う内容との棲み分け・整理を行う必要性が出てきました。

そこでカリキュラムマネジメント委員会が設立され、管理職と、研修課長、進路課長、教務課長、生徒課長、(理数科長)と研修課員で精査が行われました。

スクリーンショット 2021-05-26 13.04.03

社会人講話などの進路行事はLHRへ。「探究」の3年間のシステムを確立し、1年ごとの場当たりな内容にならないように、4つの資質・能力に基づいた3年間をみすえたカリキュラムを考えました。

スクリーンショット 2021-05-25 13.01.40

2020年度の反省をいかして改定

2020年度の活動から出てきた問題は4つ。

(1)3年生の論文指導はどのように体系的に行なっていくか?
(2)「探究」の評価はどのような形でやるのがベストなのか?
(3)「探究」をはじめとした学びに対する3年間共通した意識づくりをどうするのか?
(4)新課程を踏まえて理数科と普通科の「探究」や理数探究の棲み分けや移行期間の取り組みをどうするのか?

(1)の論文指導は、進路で使う小論文の能力育成を兼ねて、どのようなトレーニングをしていったらいいのか、進路課長を中心にワーキンググループが作られました。ここに国語の教員や進路課以外でも適性がある教員を管理職が選抜し、適材適所の配置をしました。これにより効率良く話し合うことができ、また前例を踏襲しない前向きな提案・決定を行うことができました。

(2)の評価も、務課長を中心にしながら1と同様に適材適所の話し合い、提案、決定がなされました。新しいルーブリックが作成され、マイナスの評価をしない積み上げ式のルーブリックになりました

(3)の意識づくりは、すべての学年で年度当初に初期指導の日を設け、4つの資質・能力や「探究」について、学びについて意識作りを生徒課長を中心に適材適所のメンバーで話し合いがなされました。

そして(4)については新課程に伴う理数科の探究についてワーキンググループで話し合われました。新課程の理数科は、従来の課題研究がなくなり、「理数探究基礎」や「理数探究」ができます。これは総合的な探究の時間を代替できるものです。そうなると理数探究基礎や理数探究を何学年の何曜日にやるのか、ということが問題になります。理数探求を普通科の「探究」と同じ時間に入れるのか。その時に理科・数学の教員を理数探究に学年をこえて割くことができるのか。さらには新課程に至る前の過渡期の学年はどのように「探究」を行うのか。このような問題を理数科長を中心に選抜された教員で話しあいました。

2021年度の「探究」カリキュラム

そして研修課を中心にワーキンググループと並行して、前年度の反省を生かした「探究」の新たなプログラムの開発を行なっていきました。

2020年度のプログラムに対して教員、生徒の感想などから以下のように改善しました。

<全体>
・1時間65分から50分に変更。
・「探究」が研修課の管轄になる。
・年度当初に行なった副市長の講演を、民間起業家、市役所職員によるパネルディスカッションに変更。


<1年生>
・プログラムの中の探究の時間を増やす。
・2年でやっていた地域探究の部分を1年生で行う。
・フィールドワークを1年生でもやる。
・2年で行なった民間企業・団体や市役所職員との交流を行う。

<2年生>
・地域探究に片軸を置きながらSDGs的な視点ももたせる。このことにより、課題の範囲を広くして生徒のやりたい探究を行えるようにする。
・大学や研究所とも連携する。
・ゼミからクラス単位に変更。(課題単位でやるよりも人間関係があるクラス単位の方が刺激となる)
・課題の数を10個から7つにまとめる。

・探究課題のテーマ決定を早くする。
・探究結果は提案だけでなくプロダクトを作る。
・2022年度からフィールドワークは自分たちの行きたい企業を自分たちで開拓する。

スクリーンショット 2021-05-26 21.28.18

スクリーンショット 2021-05-26 21.28.28

スクリーンショット 2021-05-26 21.28.37

スクリーンショット 2021-05-26 21.28.44

スクリーンショット 2021-05-25 13.09.58

スクリーンショット 2021-05-25 13.10.25

2021年度はこのような変更をしながらスタートしています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?