マガジンのカバー画像

新型コロナウィルス休校対策

62
静岡県立掛川西高校がどのように休校に負けずに、生徒の学びを促進しているのかの知見を共有したいと思います。また世界の学校がどのようにコロナと戦っているのかもまとめていきたいと思いま…
運営しているクリエイター

#休校

リクルートキャリアガイダンス7月号に本校の取り組みを紹介していただきました!

以前、掛川城プロジェクションマッピングで特集していただいたリクルートキャリアガイダンス…

探究で作成した医療従事者を応援する映像を病院に投影しました!VOL.4 静岡新聞

5月30日、先日行った医療従事者を応援する映像を医療センターに投影したことが静岡新聞に記事…

探究で作成した医療従事者を応援する映像を病院に投影しました!VOL.3 中日新聞

5月30日 中日新聞に先日行った医療従事者を応援する映像について記事にしていただきました。 …

探究で作成した医療従事者を応援する映像を病院に投影しました!VOL.2 ニュースにで…

5月29日金曜日、前日に行った掛川市の医療センターに行ったメッセージ投影がニュースになりま…

探究で作成した医療従事者を応援する映像を病院に投影しました!VOL.1

5月28日、中東遠総合医療センターの壁面に、高校生が制作した医療従事者を応援する映像を投影…

地方公立高校の休校対策 VOL.10 私の休校対策のモデルはインドネシア

以前からインドネシアの「SDH(ディアンハラパン校)という世界でも最先端の学校がある、とい…

休校になっている世界の学校 vol.1 インドネシア・SDH編

日本の学校の対策新型コロナの流行で、日本の学校もZoomを使った遠隔教育やEdmodoやGoogleクラスルームによる連絡や課題のやりとりなど、工夫をしながら対応しています。 また休校中の各家庭でもe-learningなどを使って対策をしている場合も多いのではないでしょうか。経産省もHPで無料で解放されているEdTechのサービスの一覧を公開しています。 インドネシア人の友人からの連絡学生時代の友人で、インドネシアに住むインドネシア人の友人からWhatsAppで連絡が来ま

突然休校になった高校生に、明日伝える情報!

日本中の小中高が休校になり、大騒ぎの日本列島。 本校の今後の予定3月2日 卒業式(卒業生と…