マガジンのカバー画像

新型コロナウィルス休校対策

62
静岡県立掛川西高校がどのように休校に負けずに、生徒の学びを促進しているのかの知見を共有したいと思います。また世界の学校がどのようにコロナと戦っているのかもまとめていきたいと思いま…
運営しているクリエイター

#インドネシア

8月30日! #3回バリ島バーチャルツアーをやります!

第3回目を開催します!8月30日(日) 14:00から15:00 オンラインで開催します!(Zoomを使い…

ラジオでバリ島バーチャルツアー#2の説明をしました!

7月15日(水)SBSラジオ「内山絵里加のふくわうち」に出演しました。 シチュエーション 番組…

Withコロナ時代に置き忘れていること<国際交流編Vol.2>バーチャルツアーinバリ島

Withコロナの時代。 国内でも移動は著しく制限され、完全自粛のゴールデンウィークを初めて味…

Withコロナ時代に置き忘れていること<国際交流編Vol.1>

私の教育のこだわりは、ICTとアクティブラーニングとグローバル教育を融合した授業をすること…

地方公立高校の休校対策 VOL.10 私の休校対策のモデルはインドネシア

以前からインドネシアの「SDH(ディアンハラパン校)という世界でも最先端の学校がある、とい…

休校になっている世界の学校 vol.1 インドネシア・SDH編

日本の学校の対策新型コロナの流行で、日本の学校もZoomを使った遠隔教育やEdmodoやGoogleクラ…

休校になっている世界の学校 vol.2 インドネシア・SDHってどんな学校?

インドネシアにすごい学校がある!と発信し続けて、少しずつ日本で話題になっているSDH! どんな学校?と質問が多いのでまとめました。 前回のnoteはこちらから。 SDH(スコラ ディアン ハラパン チカラン)はYayasan Pendidikan Pelita Harapan(ヤヤサン ペンディディカン プリタ ハラパン)(略称YPPH)のグループです。 YPPHの歴史このYPPHは、教育水準の向上とキリスト教教育を行うために二人のビジネスマンが作った学校法人です。プ