見出し画像

タオンガ・島の農場(PC版)攻略③|各施設の建設材料一覧

タオンガ島の農場では、生産施設をどんどん増やしていくよ。
準備する素材数がどんどん増えていくから、根気が必要かもだね。

施設の生産工程枠について

最初の方では、初期設定の3枠でいいと思うんだけど、どんどん準備する素材数が増えていくから、中の人がタオンガに来られない間に少しでも多く作れちゃうように、4枠とか5枠にしておくといいよ。

リアルマネー投入に余裕があって、ログイン頻度が少ない人は、もっと増やしておいてもいいと思う。

ただ、ダイヤが必要になるから、この施設は必要かどうか、よく考えて枠を追加してね。

それから、勘違いとか入力ミスもあるかもなので、もしもここ違ってるよと気づいた人、教えてくれたらぼくもうれしいな。

①石うす

石うすは、チュートリアルに含まれているから簡単だよ。

  • ヤシの葉…1

  • 石…3

  • 木材…2

②調理場(オーブン)

  • 石…5

  • ヤシの葉…3

  • 草…5

③木工所/Lv3

  • 石…6

  • 木材…10

  • 竹…5

④木こり

木こりさんの作業所だね
スタート時にしておくといいこと」にも書いたけど、可能だったらこの順番より早く修繕して、木こりさんに木の伐採を始めてもらうと効率的だよ。

  • ヤシの葉…15

  • 薪割り斧…10

  • かんな…6

⑤天日干し場/Lv4

  • 竹…10

  • ヤシの葉…16

  • 台…3

⑥組網工房・Lv6

  • 板…20

  • 竹…40

  • 干した麻…5

⑦石切り場/Lv7

石切り場も、順番通り建てなくていいので、Lv7になって建物の購入が可能になったら、すぐ購入して建設、石切り職人さんに石や粘土を切り出してもらうといいよお♪

ただね、素材に⑤の組み網工房で作る「かご」がいるから、普通に進行させている場合は、順番通りだね。
(サブアカウント作ってそっちで素材を作らせる場合は順番通りに進めなくてもいいけど、サブアカの方が進んでいなくちゃいけなくなるね)

そして、ここから建築は2工程になるんだ。

1/2

  • 竹…50

  • 麻…8

  • 籠…5

2/2

  • 板…20

  • 台…30

  • たいまつ…7

⑧橋の修復/Lv8

ロックされたエリアを買い戻すためには、橋は必要だから修復しよう?
だけど、素材の数が数だから、ひとまず後回しにして他の施設を建てるっていうのもいいよね。

キミの気分におまかせするよ~~~。

製作工房の製作枠を増やしておいて、果報は寝て待て作戦でいくといいよ♥
枠をいくつ増やすかは、ダイヤの数とキミの今後の方針を考えて決めてね。

1/2

  • 石…8

  • 木材…6

  • 竹…6

2/2

  • 板…80

  • つる…40

  • 綱…20

⑨神殿の修復


神殿の方の修復は、ゲームの進行にも、期間限定イベントにも影響無いし、修復完了後、スペシャルイベントもご褒美もなかったから、スルーしてもぜんぜんオッケーイ!

どっちかというと、神殿の修復はやっても苦労するだけってことだよね。
あ、でも、神殿が薄汚れてるのが気になる人は、キレイにしちゃってね。
壁もぴかぴか、灯りもともってキレイになるんだ★

あと、面倒だったり入手が難しいものの場合は、ダイヤで代行スキップしたり、商人のスレイマンから買うという手もあるよ。

1/4

  • 石…180

  • 板…80

  • 台…30

2/4

  • ジュート…200

  • 縄…25

  • たいまつ…30

3/4

  • 陶器のランタン…25

  • 銀河の渦巻…2
    ※銀河の渦巻きは、燃えるほしの島の天文台で作成できるよ。
    でも、そこまで島の探索が進んでなかったら、ダイヤでスキップ可能なんだ。

4/4

  • 縄ばしご…25

  • レンズ…5
    ガラス工房を建ててなかったら、ダイヤでスキップか、商品のスレイマンから購入するといいよ♥

⑩陶芸工房/Lv8

1/2

  • 石…50

  • 粘土…60

  • 薪…30

2/2

  • 石…70

  • 麻…10

  • ござ…12

ヨットのクエストをこなして、ロックされたエリア購入用の「フロリン銀貨」を貯めやすくするために(ダイヤ&リアルマネー節約モード)施設の建設は一旦ここまでとして、LV15で建設(修復可能)となる桟橋を修復、ヨットの依頼をこなしていくのも良いと思うな。

ただし、ヨットの依頼を完了するともらえるフロリン銀貨は、LV16にならないともらえないよ。
でもLV15でフロリン銀貨はもらえなくても、作ったものを確実にマネタイズしていくには、ヨットの依頼はいいと思うんだ。
たとえ、全部積めなくてもね。
ムリして積むとあとがしんどいから、出来る範囲でやっていこう!

⑪乳製品工場/Lv9

ここからは、また工程が増えるよ。

1/3

  • 板…20

  • 縄…5

  • プレート…14

2/3

  • 板…25

  • 縄…7

  • つぼ…12

3/3

  • ござ…14

  • 台…20

  • プレート…20

⑫しぼり器/Lv10

1/3

  • 石…60

  • 板…20

  • ヤシの葉…70

3/2

  • 竹…40

  • 乾いた麻…10

  • 桶…2

3/3

  • 縄…5

  • つぼ…10

  • 台…12

⑬狩人/Lv11

狩人さんの住まいやを作るわけだよ。
でも、1回も狩人さんと会えないのは、寂しいな。
木こりさんや石切り職人さんとが会えるんだけどね。

1/3

  • かご…8

  • プレート…20

  • 乾いた麻…10

2/3

  • 縄…8

  • 矢…6

  • ござ…14

3/3

  • 矢…7

  • 縄ばしご…7

  • たいまつ…7

※完成後のクエスト
矢1+パン1で、肉をゲットだよ!!

⑭南国のバー/Lv12

1/3

  • 板…40

  • ござ…25

  • 台…12

2/3

  • つぼ…12

  • かご…8

  • プレート…25

3/3

  • パイナップルジュース…15

  • マンゴージュース…15

  • レモンエキス…12

※完成後のクエスト

  • フルーツカクテルを1つ作り始めよう♪

⑮こん虫学工房/Lv12

※蝶探しをしたくなかったら、スキップしても他への影響はないけど、ただ、期間限定イベント中に蝶を発見してもアミがないから捕獲できないのは、承知しておいてね♪
期間限定イベントによっては、網をプレゼントしてくれる場合もあるけど。
※蝶の捕獲用網や特別な町を誘い出すポーションを作る工房なんだ。

1/3

  • 板…10

  • 乾いた麻…6

  • ござ…8

2/3

  • 板…15

  • 竹…10

  • 縄…7

3/3

  • 乾いた麻…10

  • かご…7

  • ブルメリアの花…12

※「花の蜜の島」で蝶を捕獲するんだ
でも、期間限定イベントで蝶を見つけられるときもあるよ。
※「花の蜜の島」へ行くときはブルメリアの花も持って行くことを忘れないでね。
なぜって、蝶を捕獲した後にブルメリアの花をまいて、また引き寄せておくんだ。
それから、島でのイベント用にエネルギーもいっぱにして行った方がいいよ。まー、蝶を捕まえる目的だけなら、エネルギー無くてもいいけど。

※蝶を捕獲して帰ってきたら、ちゃんとバターフラリウムに入れて観察して、終わったら蝶をちゃんと離してあげることも忘れないでよ(にっこ)

⑯桟橋の修復/Lv15

ここは、おしゃれな客船(ヨット)が停泊していた桟橋で、もうボロボロ
ここを修復すると客船が立ち寄ってくれるようになり、商品のオーダーを受けられるんだよ。

LV15のうちはもらえないけど、LV16になると、依頼のあったものをぜ~~んぶ詰め込むと、代金の他に報奨金とフロリン銀貨がもらえるようになるよ。

そして、フロリン銀貨を貯めてロックされたエリアの購入ができるんだ!
ぜひ、がんばってほしいな!無理のない範囲でね♪

桟橋の修復は1工程のみなんだ。

  • 板…50

  • ヤシの葉…120

  • つな…20

⑰ガラス工房/Lv15

ガラス製品も製品にするまでの行程が複数に渡ってるし、時間はかかるしで、そういう製品のオーダーを受けたくないなーと思ったら、スキップしてもいいんじゃないかな。

あ、でも、これ以降の施設(建物)を建てるときにここでしか作れない素材が必要になるときもあるけど・・・スレイマンさんから買っちゃえば手に入らないこともない……お高くつくけど(苦笑)

特に、素材として必要な「石英」は、ロックされたエリアへ入らないと、この島では入手できないんだ。

え?じゃー、どこで手に入れられるって?
えっとねー、期間限定イベントや、他の島…そうだなぁ、蝶を捕獲に行く「花の蜜の島」とか「植物王国の島」や「暗礁の島」などでも見つけられるよ。
その島でのイベント無視して石英だけの為に行ったりしたよ。
渡航には食料が必要になるからその点も考えて取りにいってね。

1/3

  • 石…150

  • 石英…50

  • 板…50

2/3

  • 石…200

  • 石英…50

  • ござ…40

3/3

  • 薪…60

  • たいまつ…30

  • 赤い染料…20

完成後のクエスト

  • ガラス3,ボトル2作成すること

⑱オーブン&グリル/Lv16

これは工程1回!!久しぶりだと楽ちんに感じない?
でも、建物代金が9万コインなんだよね~~~。

注文ボードとヨットイベントでしっかりかせがなきゃだよ!!
ふぁいとぉ!!

  • 石…250

  • 板…60

  • 薪…50

完成後、シチューを作り始めればOKだよ♪
あ、でも、スレイマンさんに料理してあげるのも忘れずにね♪

⑲石工/Lv17

こ、これは・・・20万コインもするから、ぼくのご主人様なんか、こんなのいらないとか言ってスキップして次の建物を建ててたら、最後の最後、美容師さんのお店で、石工で作ってもらう素材が出てしまって……それから、必死になってお金を稼いで建てたんだよ~~。
笑っちゃうよね?

1/3

  • 石…150

  • 縄…30

  • レンズ…7

2/3

  • 石…225

  • フルーツカクテル…15

  • コーンチャウダー…10

3/3

  • 石…250

  • シチュー…10

  • ホットココア…26

⑳ケーキショップ/lv19

えっとぉ、ここだけの話、ぼくのご主人様は、ケーキショップ建てようとして購入したまでは良いんだけど、素材数を見て、一度はギブアップしたんだよ。

1/3

  • 石…200

  • 板…50

  • 桶…8

2/3

  • 縄…18

  • ガラス…20

  • タオル…30

3/3

  • つぼ…40

  • ボトル…30

  • ピニャコラーダ…15

21ルアー工場/Lv21

魚釣りをするには必須な施設だね
レッツエンジョイ、フィッシング~~!
あ~~んど、フィッシュ料理~~♪

そして、1工程のみだよ、嬉しいね♪

  • 板…40

  • ヤシの葉…80

  • ござ…45

22手織り機

ね、ね、up主がね、これだけ動きがない(狩人もだけどあれはOK)から、機織りな感じに動かしてほしかった~~とぼやいてたよ。(笑)

1/3

  • 板…70

  • 縄…18

  • 綿…75

2/3

  • つぼ…27

  • 干した麻…24

  • 桶…12

3/3

  • かご…18

  • レンズ…5

  • 赤い染料…21

23美容師(の店)

美容師さんのお店なら、櫛がいっぱいいるのかな?と思ったらしく、ご主人様は、建物を飼う前からい~ぱい作っていたのに、工程で1個も素材リストにあがってきてなくて、すいぶんがっかりしたらしい。

お店が完成したあとも、使い道が無いままなんだけど、ヨットイベントで来てくれないかなぁ。だったら、ご主人様も少しは報われるんだけど。ね?そう思うよね?

1/3

  • 台…60

  • プレート…62

  • おけ…12

2/3

  • ボトル…26

  • 赤い染料…38

  • 糸…42

3/3

  • 木綿の布…26

  • 白大理石の厚板…5

  • ココナッツオイル…72

別の島での建造物

イベントとして進める人と進めない人がいるだろうから、この詳細数はいいかな?
希望があれば追記するね♥

  • 燃える星の島
    …隕石の破片を取り出す足場4か所、天文台

  • 導きの光の島
    …ランプ油工房、セコイアの樹液収集の栓の修理5か所、灯台



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?