見出し画像


秩父別町から 2024年6月 制作

秩父別(ちっぷべつ)町の由来は、アイヌ語のチクㇱペッ(我ら・通る・川=通路のある川)からの転訛とする説があります。
漢字はすべて当て字です。


空知総合振興局管内の北部、石狩平野北端・雨竜平野の北部に位置し、町域内は東部の中山地区周辺をのぞけば平坦。
雨竜川が町域の北から西にかけて流れ、沼田町などとの境界線になっています。

明治28年、土佐丸に乗船して屯田兵とその家族が富山などから小樽港に上陸しました。この年に東西秩父別兵村にそれぞれ100戸入植しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?