見出し画像

運動会がありました!

息子の支援学校中学部の運動会がありました!
前日が一日中雨だったので、できるかなぁ…と思っていましたが、さすが、校庭の水捌けっていい☆雲ひとつない快晴の中、開催できました。

息子は行事が大好きなので、この日も自分から起きて(平日はたいてい必死に起こさないと起きない😅)身支度もすいすいー、張り切って登校してました。

コロナ前は土曜日にやっていたり、お弁当持ちで午後もあったりしていた運動会ですが、平日の授業中にやることはコロナ禍と変わらず。
でも、それで充分だなぁ、って思います。
土曜まで子どもの体調維持するのも大変だし、子どもによってはイレギュラーすぎてしんどい子もいましたし、先生方の負担とかも思うとね。。。

コロナが5類に移行したことで、参観保護者の受付や健康状態確認、人数制限などはなくなり、子どもたちもマスクが必須でないから、だいぶコロナ前の「日常」が戻ってきたことを、ここでも実感することができました。

息子は50m徒競争とたまいれをやりました。
息子なりに一生懸命、そして何より楽しく参加している姿を見ることができてとても嬉しかったです。
連絡帳にも、いつも以上に張り切って参加していました、と書いてありました😁

また、先生方のフォローしてくださる姿にも、毎度ながら大感謝。。。
ほんとうにね、頭が下がります。。。ありがたい。。。

また来年も元気に参加できますように…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?