マガジンのカバー画像

疑常辞書

26
常識を、疑え。日常を、疑え。「常態」は「死」である。
運営しているクリエイター

#独立

【"大衆社会"が、"個人"に教えない不都合な真実①】一般常識と現実の矛盾

「フリーランスは大変だぞ。サラリーマンの方が楽だよ」 そう言って脱サラを引き止めてくださる心配性な優しい上司に、同じ歳のタイトル画像のような2人の写真を(職業が分からないようにして)見せて、「どちらがくたびれていますか?疲れていますか?人生大変そうですか?」と聞くと、どう答えるでしょうか。 間違いなく、右側だと答えるでしょう。 一体全体、サラリーマンの何が楽なんでしょうか。全く謎です。 お金を手に入れる労力が少ないからでしょうか? 確かに、サラリーマンをしていれば、お金

完全勝利したいなら、自分の世界を作るしかない

陪審員の皆さん、世界を支配しているのは誰なのでしょう? これほど多くの人が生きづらさを感じているのにこの世界が崩壊しないなんて、絶対、どこかで誰かが一人勝ちしてオイシイ思いをしているからとしか考えられません。 それから、理系学生の皆さん、「勝ち組」になりたいなら今すぐ文系に転向しなさい! なぜなら、理系とは、ルール(真理・理・法則・法)を「見つけ出す」系であり、文系とは、それらを「生み出す」系であるからです。 その昔、「勝ち」とは武力であった。 ところがその後、文人達によ