見出し画像

未来を担う子供たちの安全への取り組み「東京都の私立学校災害対策助成事業」

補助金ポータル編集部です。

近年の災害の増加を背景に、大勢の子どもたちが生活する場所である学校の災害への備えがますます重要となっています。そんな中、東京都が、私立学校向けの「災害時対応環境整備費助成事業」を実施していることをご存知でしょうか。子供たちの安全と、食品ロスの削減を同時に推進する取り組みをサポートする本事業について、ご紹介します。

★★★★★★★おススメ補助金・助成金情報★★★★★★★
─────────────────────────────
子どもたちの災害時への備えを支援!私立学校災害時対応環境整備費助成事業
https://hojyokin-portal.jp/columns/shigaku_saigai_taisaku
─────────────────────────────
■私立学校災害時対応環境整備費助成事業の概要
災害時における児童・生徒の安全確保を目的としたこの助成事業は、非常用食品の整備に要する経費の一部を助成するものです。具体的には、保存年限3年以上の飲料水や食糧の購入経費をサポートします。(令和5年12月31日までに支払いや納品が完了するもの)

■助成対象学種
都内の私立幼稚園(幼保連携型認定こども園を含む)、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校及び専修学校(高等課程)

■助成対象限度額
助成対象限度額は、令和5年5月1日現在の「算定の対象となる生徒等の学年」の生徒数に3,000円を乗じた金額です。それぞれの学校種別における算定の対象となる生徒の学年は、以下のとおりです。

幼稚園:3歳児
小学校:第1学年・第4学年
中学校:第1学年
高等学校 第1学年
特別支援学校:幼・小・中・高に準ずる学年
専修学校・高等課程:第1学年
(算出の根拠となる学年は、購入品の対象学年を限定するものではありません)

■申請期間
令和5年12月1日(金)~令和6年1月10日(水)消印有効

【食品ロス削減取組報告書について】
飲料水や食糧の更新時、食品ロスを防ぐ取り組みとして「食品ロス削減取組報告書」の提出が求められます。例えば、防災訓練や試食会での配布、フードバンクへの寄付などが、食品ロス削減の取り組みとして評価されます。

【助成金交付決定通知書送付】
令和6年3月中旬

【助成金交付】
令和6年3月下旬

日常の中で想像しづらい災害時の状況ですが、その時を想定し、子供たちの安全を確保するための備えが求められます。東京都の助成事業を活用し、私たちの次世代の安全確保と、持続可能な社会の実現に努めましょう。

─────────────────────────────
子どもたちの災害時への備えを支援!私立学校災害時対応環境整備費助成事業
https://hojyokin-portal.jp/columns/shigaku_saigai_taisaku
─────────────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?