見出し画像

あれ?

しんどそうな人になるの嫌だなぁと思ったのでTwitterを辞め、noteに充分編集された情報を載せていたつもりが、
気付いたら「しんどそうな人」のそれになってないか??

「エロ観」を語っていた頃から随分とシフトチェンジした気がするぞ。

俺はああいうことがしたかったはずだ。

基本的に気楽にのほほんと生きていたいから。愉快な情報を拾い集めて。落語とか、歴史とか、タコとか。

そもそも「しんどそうな感じを周りに放出し続ける人」が苦手である。こっちもしんどくなっちゃうから。利己的に生きているので。
だから
「辛いのはそっちの都合だろ」とか
「そのためにこっちが割くカロリーはなんだ」
みたいな理屈はよくわかるのだ。

一方的に提示される「辛さ」は、相手を惑わし、振り回すという点で、暴力に近い側面がある。

「あなたの死は暴力だ」
つーセリフもある。

自殺は、つまり自爆だ。
不幸の爆風を有無を言わせず周囲に見舞う。

大好きな友達が自殺しちゃったら、クソ腹立つだろうな。悲しすぎてブチ切れちゃうと思う。

「いやなんでそんなことすんのよー!もーー!!ばかーー!!」

ってなっちゃうと思う。
そんで死ぬほど泣く。
いや、死なないけど、でも死んじゃうんじゃないかと思うくらい泣いちゃう。あと凄い吐く。
人間のバランスが大きく崩れちゃうと思う。

「死んじゃおっかな」ってなる時あるけど、自分が死んだとして、親や友達、関わってくれた人の反応を考えると秤りにかけてそっちが勝つ。ので、結果超生きとるわけだ。
関わってくれるだけで、その記憶だけでも、
人生のフックになるのだなぁ。
誰かのフックになっているぞ俺。あなたも。

や、ありがたい。

何の話だ、これ。

まぁいいや。眠れない時間も、眠ろうとしなければ案外楽しく過ごせるものだ。身に迫ってくるものを少しずつ減らしていければ良い。

渋谷にチキン南蛮が絶品のお店があるらしい。コロナが片付いたら食べに行きたいなーー。

このnote書いてる間に憂→楽
の変化があったので、よかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?