見出し画像

【福岡】あじさい巡り

ただいま、福岡はあじさいが見頃です。

というわけで、今日はアジサイを巡る朝活をしました!


【太宰府天満宮】

※映えな感じに加工してます
※映えな感じに加工してます

すごい数のアジサイ!
太宰府天満宮の手水舎はこの時期になると、色とりどりのアジサイが浮かんだ花手水になります。
雨降りだったのですが、それも含めよかったです。



8時ごろの太宰府天満宮。

ゴージャス!
レトロ!
人いない!
参道、ほとんど人いないのですぐ着きました!
いつも行列の牛さんもすぐに触れました!
きれい!

太宰府天満宮は、人がとにかく多いので、早朝の参拝がオススメ!


【天拝山歴史自然公園】

太宰府から西鉄二日市駅に向かい、そこからは徒歩移動。
歩くのが好きなので、ハイキング気分で楽しめました!

手作り感好き!
『むさし温泉湯町音頭』
入り口からたくさんのアジサイ
もういろいろな色のアジサイが…!
のんびりのんびり。
鮮やかな色!
綺麗な色!
アジサイロード。
淡い色と濃い色がかわいい!
かわいいピンク色!

綺麗でした!
お花がちょうどいい時期に見に行けました。
帰り道は二日市温泉の辺りを通って帰ったんですが、あのあたりの街並みも好きです!


【筥崎宮】

こちらもアジサイの時期にはアジサイ推しがすごいのです!

※加工してます

アジサイ苑というところもあり、そこもたくさんの人たちで賑わっていました!
筥崎宮のアジサイ苑は入場料300円です。


朝から楽しい時間を過ごせました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?