【告知】巧技台の魅力を掘り起こす会
1月28日 (木)21:00〜
zoomにて保育界ではかなりポピュラーな【遊び道具】巧技台についての勉強会を行います。
今日はその勉強会をするに至った経緯と思いを伝えたいと思います。
まず
なぜ巧技台の勉強をやろうかと思ったかを簡潔に言います
巧技台製造メーカーの方と繋がったから
です
先日別の勉強会にたまたま巧技台のメーカーであるオオニシ体育株式会社の社員さんである渡邊さんという方が参加されており
話を聞く中で
これは別件で勉強会を設ける価値があると思い形にさせていただきました
巧技台はオオニシ体育株式会社さんの商標登録であります
販売もされているようですが
ほとんどの場合保育施設に届けたり取り扱いをしているのは
教材販売をしている中間業者さんです
つまり保育者さんが直接メーカーさんの話を聞く機会はほとんどない訳です
メーカーさんがどんな思いで巧技台を作っているか知る事ができるなら
僕が現役保育者だったら知りたいと思う
そして
メーカーさんも保育の流れや内容の変化とともに
作り手の思いも少しずつ変わってきているようです
昨今こどもの主体性が注目されるなか
保育施設での小学校の前倒し教育の是非について議論されています
体育指導もその一つかもしれません
巧技台は体育指導の側面を感じる保育者も少なくないでしょう
実はそれは巧技台が普及していった過去の経緯にも大きく関係しているようです
そんなお話も当日は聞けると思います
そして巧技台…歴史はかなり古いです
園によっては
倉庫で埃を被っていたり
限定的な場面でしか登場しなかったり
するのではないでしょうか?
こどもの発達や
今話題となっている主体性の観点からも
現場で積極的に巧技台を使っている仲間をゲストスピーカーとして招いて
対談形式で今回の勉強会はお送りしようと思っています
順番を守ってお行儀良く運動をするといった
「指導」のイメージではなく
純粋な【遊び道具】として保育に取り入れている話
聞いてみたいと思いませんか?
巧技台を使う際
できるできないは関係ないんです
こどもたちが自ら取り組み楽しみ深める事で育つもの
巧技台にもその可能性がある
埃を被っているあの遊び道具に再び命を吹き込みませんか?
そしてそして
ここだけの話ですが
今回お話しくださいますオオニシ体育株式会社の渡辺さん…
実は…巧技台の創始者のひ孫さんだそうです
つまりひいおじいちゃんが作った人
みんなで巧技台の魅力を掘り下げませんか?
2021.1.28 木曜日 21:00~
zoomでの開催となります
どなたでも参加できます
保育園や幼稚園やこども園の先生でなくても大丈夫
療育やその他の関係者
パパやママ
興味のある人ならどなたでも大丈夫です
ご希望の方はDMかコメントください
zoomのリンクお送り致します
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?