マガジンのカバー画像

【初級・中級】NZの保育園でホントに使う保育英語

12
ニュージーランドの園で働きながら日常的に使われる保育英語を集めて作った実践的な英語教材です。【海外で保育士をしてみたいけど英語に自信がない方・英語は話せるけど保育経験がなく自信が…
1本100円のノート12本入り。単品の記事よりこちらをお買い上げいただく方がお得です。※定期購読で…
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

NZの保育士が本当に使う英語【heaps・eh・as】NZスラング編

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。今日も英語で保育を目指す方に現場で使う英語表現のレッスンをしていきます!今日は、ニュージーランドでほぼ毎日耳にするスラング表現です。スラングと言っても汚い言葉ではありませんし日常的に使われているものばかりです(*^^*) ①heaps (ヒープス)

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【ちょっと見てて!~Look after~】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。今日もニュージーランドの保育園で毎日のように先生たちが使っている英語表現を紹介したいと思います! 僕は、英語は好きですが、そんなに得意ではありません。文法やIELTSの勉強から英語の学習を始めたタイプなので、海外ドラマや日常会話から英語を学んだ人のようなスマートな会話や、ネイティブのような発音もできません。(^^;) それでも、今では保育園での仕事で苦労することはありません。では、どうやって僕は英語を体得したのか?! その答え

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【子どもが間違えやすい英語】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。今日も英語で保育を目指す方に現場で使う英語表現のレッスンをして生きましょう!今日は、子どもたちが間違えやすい文法や英語表現をまとめて紹介します。 ネイティブイングリッシュスピーカーであろうと、子どもたちはこの世に生まれてまだ数年ですので、英語を勉強している最中です。文法を間違えることもありますし知らない単語もたくさんあるので、 僕たち外国人でも、保育士は「この表現間違っているな」と知っておくことは大切です。ではいきましょう!

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【部屋のルールを伝える・子どもを注意する時】

今日は、ニュージーランドの先生たちが英語でどのように部屋のルールを子どもたちに伝えているのかを紹介します! 今日の表現はかなりよく使います。とっさに出るようにしておくと非常に便利ですので、ぜひ覚えてください^^ また、ルールを伝える場面では子どもに注意することも増えますが、ポイントは、ネガティブな響きになるDon'tを使わないことです。 日本でも「走らないで!」と注意するより「歩いてね」と注意するなど、柔らかい表現をするように先生たちは気をつけていると思いますが、ニュージ

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【おままごと/Dramatic play】

NZの保育士が本当に使う英語シリーズ、今日は女の子を中心に大人気の「おままごと」です。 まずは、おままごとを英語で表現するときは Dramatic play  Family/House play  と言います。   学校ごっこをしたいときには、School playと言います。では、見ていきましょう! 日本でのままごととの違い

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【片付ける】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。今日も英語で保育を目指す方に現場で使う英語表現のレッスンです!今日は、部屋の片づけに関する英語を学びましょう。 保育園でよく使うのは、大きく分けて ①整理整頓する ②おもちゃを元の場所に片付ける ③元の場所に片付けるように促す の3つの場面です!  それでは、ひとつずつ見ていきましょう! ①整理整頓する‐Tidy up ‐ Clean upとの違い

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【子どもの語彙を増やす声のかけ方】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。英語で保育を目指す方に現場で使う英語表現のレッスン、今日は、子どもの語彙を増やす声のかけ方について紹介していきます! 子どもたちは、自分が見たもの、感じたもの、不思議に思ったことなどをほかの人と共有したいという気持が芽生え、そこから会話が始まることが多いですよね!  しかし、子どもは言葉を覚えている途中。  言いたいことがあっても、どのように言ってよいのかわからずに 「今」知っている言葉で表現しようとします。 (僕も、英語で

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【先生同士の相談や報告】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。今日は、子どもたちとの会話より難しい?!同僚や先生との会話で使える表現について書きます。 休憩室などでの会話はスピードが速いですし、会話に使う文法や語彙もバラエティに富んでいます。ネイティブ同士で興奮しながら話している時には、スピードが速くて分からないことが多いです(^^;) しかし、保育の仕事中に使う英語表現はある程度限られていますので、覚えてしまえば指示が分からなくて困ることはありません。 これらを効率よく覚え、先生たちと

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【着替え】

今日も保育現場でつかう英語表現のレッスンをしていきます!今日は、子どもの着替えに関する表現を見ていきます。 ①着る,身につける-基本-

¥100

NZの保育士が本当に使う英語【子どもが病気かも?という時の対応】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です!今日は子どもたちの具合が悪いときの対応です。 子どもたちは調子を崩すことがありますが、幼児期の子どもたちは自分の身体の不調を伝えることができる子もいればそうでない子もいます。そこで、ここでは病気に関する単語や子どもに病状や様子を聞くための英語表現を見ていきましょう! 病気に関する英単語

¥100

NZの保育士がホントに使う英語【食事】

ニュージーランドで保育士をしている直樹です。今日は、日常的な保育園の食事の場面で使う英語をまとめました! ニュージーランドの保育園では、モーニングティー、ランチ、アフタヌーンティー、レイトスナックと1日に食事をする機会が多いため、覚えておきたい英語表現もたくさんあります。 保育園 9:30 - 10:00 モーニングティー 12:00 ランチ 14:30 アフタヌーンティー 17:00 レイトスナック 幼稚園は15時までなのでレイトスナックがありません。また、みんなで一緒

¥100

NZの保育士がホントに使う英語【ケンカ・ケガ・トラブル対応編】

就業中、子ども同士がトラブルにあったり、けがをすることがありますよね。今日はその時の対応を説明します。 ニュージーランドでは基本的に、保育者が子どもを無理やり動かすことしません。なぜなら、子どもを一人の大人として扱うという価値観があるので、どうしても敵わない大人の力を使って無理やり動かすのを良しとしていないからです。 そのため、トラブルのときは子どもと話をしっかりし、解決策などを提案していきます。 では、どんな対応をすればいいのかというのを様々な状況を想定しながら、解説

¥100