マガジンのカバー画像

保育の話

51
保育士みっちゃんの保育の話
運営しているクリエイター

#幼児教育

30代保育士の友達は70代

保母から保育士へ保育士が保母と呼ばれていた時代がある。 平成11年(1999年)から24年経ってい…

77

月額8万円

その数字を目にした時、私はとっさに0歳児の保育料の最高額がそのくらいだったな、と思った。 …

47

保育園労働者の昼食の話

金曜日の夜のこと。 弁当箱を洗おうと思ったら鞄に入っていなかった。 幸か不幸か、明日の土曜…

走っていいよ!よーいどん!

園庭や公園到着後、「走っていいよ!よーいどん!」と言って、走り出す。 子どもを追い越して…

保育園の昼寝~安心・快適・人権と安全~

突然ですが、みなさんはどんな寝相で寝ますか? 私はうつ伏せで顔は左に向けるのが好きです。…

お別れの時期によく言う言葉「それが仕事なんです」

「それが仕事なんです」 3月になると保護者によく言う言葉。 年度末になり、卒園や進級を前に…

子どものことは待てるのに母親を待てなかった話

保育士として仕事中、子どもが自分で自分のことをしようとする時、待つことを大事にしている。 手を洗うこと 靴下や靴を履くこと 棚から必要な物を取り出すこと 使ったものを片付けること 大人がパパッとやった方が早いのだけど、子どもが自分のことを自分でできるようになるためには、大人が手を出さないで待つことが大事になる。 まあ、でも集団生活をする上で、どうしても急いでほしい時もあったりして、現実はなかなかうまくいかないのだけど。 母は、還暦を少し過ぎた普通のおばさんだ。 この

保育士が友人の子を一日預かった。

平日の休みに、友人の子ども(4歳)をフルタイムで預かった。 経緯少し前に、友人の子の通う保…

【保育士】私が子どもを褒めるとき

こちらの記事で子どもに事実を伝えることについて書いた。 事実を伝えるようにしているけれど…

元保育士ってなんだ

はじめまして。保育士のみっちゃんです。 まずは簡単に自己紹介をします。 大学で保育士資格…

4月4日はまんなかの日

4月4日って なんのひか しってる? 私が保育士なる前に、知り合いの保育園児のえっちゃん(仮…

保育士の仕事

私の仕事 私は保育士資格を持ち、保育士として働いている。 保育士資格がある人でも保育の仕…

定員60人の認可保育園が増えている

認可保育園について書きます。 新規開園の園3~4年前までは、新規オープンの園といえば小規模…

マスクでの保育 子どもの変化ある?ない?

外出時のマスク必須生活が始まって1年ちょっと。 もともと冬の時期はインフルエンザやノロウイルスがはやることがあるので、保育士は業務中マスクをしていることが多かった。 でも、予防のためのマスクは、事情によっては外すこともあった。 どうしても大きな声で伝えなければいけないとき、口を見せて発音を伝えたいとき、ままごとで子どもがご飯を食べさせてくれるときなど、目的が予防だったので、外すことに抵抗もなく、外していた。 2020年1月、マスク生活が始まった。 まだこの頃は中国発の感染