見出し画像

2024年度プレゼンター&パートナーとキックオフ(顔合わせ)レポート♪

SNS担当の実行委員、みどりです!
またまた、更新が遅れがちになってしまい本当に申し訳ございません。
4月に入り、新年度に慣れるためバタバタしており更新が遅れてしまいました。皆さんはもう慣れましたか?今後はなるべく早く更新していけたらと思います!



キックオフ

実は4月21日(だいぶ前やないかい!)←あれ?既視感が・・・笑

気を取り直して💦4月にプレゼンター&パートナー&実行委員の顔合わせを行いました!!!
キックオフには地元が滋賀からお手伝いしてくれている実行委員のちーりんも現地に駆けつけてくれました。エネルギッシュな実行委員たち。
代表、副代表以外の実行委員はプレゼンターさん達の顔を見るのは初めましてなのでこちらも緊張しつつですが、楽しんでもらいたい気持ちでいっぱいでした!
本当に、この度は、選ばれし、プレゼンター合格おめでとうございます♡

2024年度保育ドリプラプレゼンター決定!の記事でもお伝えしましたが、今年度のプレゼンターは6名に決定致しました!!プレゼンター情報はぜひこちらの記事をお読みください!

キックオフのプログラムとしてはプレゼンター&パートナー、(経験者には)恒例となりつつある”他己紹介”をしてもらいました。愛の詰まったメッセージにほっこり♡
そして、プレゼンター(一部パートナーにも)プレゼントタイム♪

プレゼントタイム


まずは、課題図書2冊。
1冊めは、福島先生の著書1冊
2冊めは、ひすいこたろうさんの「あした死ぬかもよ」
の2冊!今年も福島先生のサイン付き♡
残りのプレゼントは、今後の支援会で配られる資料をいれるファイル!と昨年2023年本番でお配りした保育ドリプラのバンダナを渡しました♪

実行委員より

じょーくん&みどり&けーちゃんからプレゼン本番当日、会場に設置する各プレゼンターの紹介ブースについての説明があったり、すでに販売を始めているチケットの売り方についてなど説明がありました。

懇親会

事務連絡等も含めた顔合わせが終わった後は、都合のつくメンバーで懇親会へ!

昨年はまだまだコロナの脅威があり、なかなか懇親会を開くことができませんでしたが、今年から気を付けながらではありますが、少しずつ解禁し、よりプレゼンター&パートナー&支援者の皆様と交流する機会を作れたらと思っています!

保育ドリプラ2024本格始動!!
応援どうぞよろしくお願いいたします!!
********お知らせ********

最新情報はこちらから!!




・保育ドリームプランプレゼンテーションホームページはこちら👇

・保育ドリプラ公式twitter👇

保育ドリームプレゼンテーションlitlink👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?