見出し画像

保育士試験まであと51日(児童福祉施設の設備及び運営に関する基準)

アルファベットの穴埋め式で、回答を一番下に掲載しています。

福祉型障害児入所施設

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準  
第8章 第48条

◯「知的障害」のある児童を入所させる施設
嘱託医・(A)・保育士・栄養士・調理員・(B)

◯「自閉症児」を入所させる施設
知的障害のある児童を入所させる施設の配置職員に加えて(C)・(D)

◯「盲ろうあ児」を入所させる施設
知的障害のある児童を入所させる福祉型施設の職員配置に加えて(D)

◯「肢体不自由児」を入所させる施設
知的障害のある児童を入所させる福祉型施設の職員配置に加えて(D)


医療型障害児入所施設

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準  
第8章の2 第58条

◯「自閉症児」を入所させる施設
医療法に規定する病院として必要な職員・(A)・保育士・(B)

◯「肢体不自由児」を入所させる施設
自閉児を入所させる医療型施設の職員配置に加えて(E)

◯「重症心身障害児」を入所させる施設
肢体不自由児を入所させる医療型施設の職員配置に加えて(F)


福祉型児童発達支援センター

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準
第8章の3 第63条

嘱託医・(A)・保育士・栄養士・調理員・(B)・(G)等 


医療型児童発達支援センター

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準
第8章の4 第69条

医療法に規定する診療所として必要な職員・(A)・保育士・看護師・(E)・(B)
「治療」が含まれるのは「医療型児童発達支援センター」


おまけ

(H)

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準
第11章 第88条の3

児童福祉法 第13条第2項各号のいずれかに該当するもの。



回答


A:児童指導員
B:児童発達支援管理責任者
C:医師
D:看護師
E:理学療法士または作業療法士
F:心理指導を担当する職員
G:機能訓練担当職員

H:児童家庭支援センター

18歳未満のお子さんや子育て家庭のあらゆる相談に応じるほか、ショートステイや一時預かりなど在宅サービスの提供やケース援助、サークル支援やボランティア育成等を行う。
地域の児童の福祉に関する各般の問題につき、児童に関する家庭その他からの相談のうち、専門的な知識及び技術を必要とするものに応じ、必要な助言を行うとともに、市町村の求めに応じ、技術的助言その他必要な援助を行う
ことが規定されている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?