見出し画像

土曜EDH大会2回目の振り返り

大会のPR動画を作ろうとしたのに、気づいたら大会2日前でした。
皆様こんにちは、こんばんは。ホイです。

ここ最近の話題だと統率者神決定戦だと思いますが、
その1週間前に土曜EDH鯖にて大会を開催してました。

この記事はその振り返り的なやつです。
縦に長いので、目次を活用して色々飛ばして下さい。



開催について

大会自体は前回(3/19) に実施したのもあり、オンラインかつEDH大会をもっとやっていきたいよねっていう話になりました。

時期大きいイベントとかにぶつけて調整会として活用できればいいよね。



結果、神決の1週間前になりました。
まさか統率者レジェンズ2のプレリイベントと被るとは思ってませんでしたが。




大会概要

Spelltable+Discordを利用したオンライン大会になります。
この時点で一定数の人が無理(環境的な意味で)なのはわかっています。
非常に申し訳ない所ですが、そこは次回以降の改善点で。

ゲーム数については参加人数にもよりますが
予選4回、準決勝+決勝と言う形で開催してます。1日で完結するような形。

他のルールについて

通常のEDH大会と近いです。ポイント制度席順点があるのと、キングメイクに関するルールがあるくらいですかね。ここに関しては
ヘッドジャッジをお願いしたゴシさんが解説記事を書いてくれてます。

・自分が確定で負けるような状況になる妨害はできません。
・負け確定の状況で思い出作りに行動することはできません。

【EDH】キングメイクに関するルールについての解説

大会用BOTについて

我が名はタイヴァー!管理人代理である!

今大会では「ゲーム以外の部分はDiscord内で全て完結する。」を実現するためにBOTを利用してアレコレしてます。

以下が簡単なコマンド例です。 ※上のGIFで動きを確認できます

  • ?reg → 参加登録

  • ?drop → ドロップ処理

  • ?win → 勝利報告

参加表明自体はGoogleFormだったものの、表明自体もこういうBOTのコマンドでも良かったかもしれない。

とりあえず、参加者の人たちも問題なく使えてたので安心。

つくづく思いますが、MTGプレイヤーは適応能力が高い!すごい!
そりゃいろんなキーワード能力とか、ルールとか覚えてるんもんな。さすが。

あと、バグもなくてよかったです。本当に。
直前(2日前)に点数バグがあって修正が間に合ってよかったです…


予選ラウンドの成績

大会概要の話をしていたのに、いきなり予選ラウンド終了までいくん?
みたいなツッコミが聞こえてきそうですが、このまま続行です。

配信卓限定ですが、予選ラウンドは以下の大会アーカイブから見て下さい。
目次を設定しましたので、シークバーから飛びやすいかと思います。

全部を見るというよりか、気になる統率者/マッチを目次から探して飛んで下さい。

とりあえず予選ラウンド勝者たちは以下の統率者達。

上段左から1~5位、下段左から6~10位


プレイオフ進出者

皆様の素敵なデッキをペタペタ。実際はデッキリストを別物として保存。
(更新されたら大会時点の構成と変わったりするからね)

根絶さん

デーモンといえばこの人。デッキ以外にもサプライ(スリーブ、プレマ)もちゃんとDEMON。

ムトーさん

前回大会の優勝者のムトーさん。スタックスかーふふーんゆっくりかなーとか言ってるといつの間にかコンボで轢き殺されます。間違いなく。

たくみさん

前大会の決勝進出者、たくみさん。頻繁にデッキを変えてるイメージ。
後、セファリッド・ブレックファーストが好き。確実に。

ゆーほさん

予選ラウンド中に何度か「え、勝っちゃうの?」「いくの?!」
みたいなプレーをしてくれた人。実況席からしたら常に楽しませてくれたので好き。

海藤さん

フォーゴトンレルムが発売されてからずっと握ってるらしいアサーラック。
プレイとは関係ないけど、大体のカードは光ってます

魔封じさん

当日参加してくれた方。実況席にいてくれたゆきさんがずっと遊戯王のカードだって言ってました。
後、予選で1度惜しいゲームがあって、実況席もナジーラプレイヤーのつもりで「ングググ….」してました。

shoさん

今大会では何故かカメラが常に揺れてた。
デッキは生物絶対許さないハパチラ。予選ラウンドできっちりラストターンで勝利を手にした男。

ひらくまさん

ひさしぶりに見たパコハルダン
人のコンボピース消し飛ばしたり、統率者ダメで人倒せます
トップのキーカードが飛ばされたことがある人、結構いると思います。

びどぅんさん

某MTG系Vtuber鯖で会ったVtuberの人。
MTG系V界隈もEDHの配信告知が最近流れてくるし、人気なのか?
デッキはコインフリップ大好きユースリ。カード増えるし、全知ワンちゃんが恐ろしい。

Rickさん

マナを大量にもたらしてくれるイゼットカラーなマルコムケディス
爆発力はあるけど、リソース(ドロー)がちょっとだけ苦手。
関係ないけど、Rickさん本人は日本語勉強中とのこと。



採用カード

さて、上のデッキリストの解説とか、細かいチェックはせずに
カードタイプ別採用数が高いカードTOP10を出していきます。


クリーチャー

赤いねぇ

波止場がランクインしていないのが意外過ぎて。
それ以外は黒と青の強い生物がって感じ。



ソーサリー

追加ターンはランク外!

チューター系が黒と緑に偏りすぎですね。
でも予選と見た感じ、緑系のチューターが決まった盤面全然見てないんですよね。


インスタント

強い打ち消し、チューターって所?

先日の神決でも散々見てましたが、やはり統率者ピッチは強すぎます
激情の後見偏光はたき、青赤系のデッキを持っていてまだ持っていない人は買っておきましょう。



アーティファクト

魔力の墓所が10枚。当然といえば当然なのか?

特に言うことも無いですが、魔力の墓所が10枚だったのね。
だれだ、クリプトはなくてもEDHで勝てるって言ったやつは?


エンチャント

脱出2、リス研レモラが7。すごい。

脱出が全然いなかった。
一番鯖のデッキ分布/メタを表してる気がする。


土地

古の墳墓の採用率が意外と高かった。

※ 上記使ったリスト、ページは以下リンクから


決勝

予選も終わって、準決も終わって。もう決勝です。はい。

デッキリストとか、採用カードの話ししてたんじゃないのかよ….!!! 
みたいな流れかもしれませんが、決勝簡単レポをこのまま行きます。

世界の終わりのような盤面。

統率者は1番手ラザケシュ、デリーヴィー、ティムトラ、アサーラックという並び…Youtubeアーカイブでは8:21:13の時間です。

黒単統率者が二人。赤い統率者がいないという状態。なぜこうなった。

超絶簡単手抜きレポ

1T目、ラザケシュが沼、宝石睡蓮から順調に展開するもティムトラが1T目にクリプトからドラ判。統率者が出ないゲーム始まる。アサーラックはウルザの物語
一周してデリーが2T目にEnergy Fluxをプレイ。

ファクトは2マナ払ってね。

ティムトラ、クリプト維持するのかとおもいきやEnerygyfluxのスタックで
敵対工作員キャスト。ウルザの物語をおいたアサーラック、第3章でサーチができないのキツすぎる。

その後、ほぼ何もしないターンが続きT5のデリーエンド時にティムトラがエラダムリーの呼び声。そこはデリーが激情の後見で消す。
ティムトラのターンに入り、護衛募集員からコーの遊牧民。

ティムトラがT6で仕掛けるかと思いきやそのままエンド。その隙にデリーがトスキをプレイしハンドも稼ぐ流れに。

T7、ティムトラが探してきたコーの遊牧民をプレイ、解決しそのままセファリットの幻術士キャストするも、対応でアサーラックから悪意の熟達が飛んでくる。対象はコーの遊牧民。危うくセファリッドブレックファストが決まる所だった。

4番手のアサーラックは土地が引けず、マナが伸ばせない状況とは反対に
ラザケシュが着地。「もう終わるか!」の雰囲気もあったが、ティムトラ敵対工作員が邪魔だったため、そのままターンが回りラザケシュが殴るような状況に。8/8のボディは結構バカに出来ないです。やばい。

ティムトラもライフを詰められ、仕掛けなきゃいけない状況でプレイした召喚の調べスタックでラザケシュプレイヤーが敵対工作員
「黒いデッキ=工作員がいる。」というくらいに、めっちゃ見かける。
金粉のドレイクをぱくられ、次のラザケシュターンに敵対工作員と交換される状況に。

あまりアクションがないターンが続き迎えたT13。

魂のカーニバル+Honor-worn Shaku + Krrikがある状態でアサーラックがライフと引き換えにぴょんぴょんし始める。

ライフと引き換えに有限キャスト

そこから失ったライフを取り戻すようにTendrils of Agonyプレイ
確実に仕留めるためにティムトラに2枚、ラザケシュに5枚。ティムトラも打ち消し等で応戦するもインプの悪戯で曲げられそのまま解決し、脱落。

残る3人。ラザケシュ, デリーヴィー, アサーラック。ライフは24:28:14。

2ターン進んだT15でラザケシュの盤面に突然でてきたヴィリス

デリーヴィーもRest in Peace森知恵を置いてコンボパーツ、打開策を探すも引けない。ターンもそのまま周りラザケシュの 8/8 飛行 トランプルによるダメージでデリーヴィーが撃沈。

実況席もビックリしてましたが、ラザケシュサーチ能力に隠れて、
トランプルを忘れてるEDHプレイヤーは割りといるんじゃないんだろうか。

残すはアサーラック対ラザケシュ。黒単同士の衝突…!

先に霊気貯蔵器を置いているアサーラックが有利か?
ライフは11と多くはないが・・

それから…

それから…

激闘だったんです。ほんとに。


ラザケシュを使用する根絶さんが勝利しました!
おめでとうございます!

優勝者プライズ

恒例?になってる優勝者専用プレイマットはデザインも終わって、根絶さんからもOKをもらっています。プレマが届いたらぜひ根絶さんのTwitterを覗いてみて下さい。きっとプレマ画像を上げてくれるはずです。

ちょっとだけ、端っこだけよん。

多分、今後も大会を開催するたびに優勝者にはプレマを作成するとおもいますので、もっと大会に参加してほしいです。



終わりに

はい、というわけでこれにて土曜EDH大会第2回目の振り返り記事は終了となります。

参加していただいた皆様、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

大会を裏でサポートしてくれたメンバー、ありがとうございます。お陰様で配信のみに専念することができました。
今度はスタッフ無しで出来る、もっと気軽な大会でもいいかななんて思ってます。

ありがとうございました!

宣伝スペース

毎週土曜21時のEDH配信がメインになっていますが、不定期でEDH関連の動画を上げています。
よければチャンネル登録をお願い致します。

また、「土曜EDH鯖」は以下のリンクから参加できます。
一緒に遊びましょ!


以上!

それではまたどこかで!




..
.

※以降の記事部分は個人的なメモや、次回以降の改善点についてとか
そういうまとまっていない情報になります。

その他

本当にその他的な情報。だそうと思ったけどいまいち数が足りていないアンケート結果とか、今後の話とかそんなの。

※随時更新くらいかな


アンケート結果とか

Q1. 今大会に対して、感想を教えてください。
 → レジェンズ2のプレリに実は出たかったw
   ただなんか気負わない方が
   自分は結果につながるので良かったのかな?

Q2. 今回使用した統率者はだれでしたか?
 → アーチリッチ、アサーラック

Q3. 使用統率者はどのぐらい愛用していますか?大体の期間でOK
 → 11ヶ月、フォーゴトン出てからすぐだから
   もうちょいで1年ですな。

Q4. メイン勝ち筋はなんでしたか?
 → ダンジョン探索RTA

Q5. 勝つため、メイン勝ち筋を通すための工夫や意識していることはありますか?
 → 倦怠の宝珠の様な置物を置かれて
   構成上詰む事が嫌な性格なので、
   コンボ全振りの構成にはしきれてないです。
   殲滅学入門とかほんとにいるの?
   って感じですが今回の大会では大活躍でした。

Q6. 今回辛かったマッチアップ、盤面はありましたか?
 → 減衰球。
   ターンに何回も唱えるデッキには劇的に効く。
   私的に今一番熱いヘイト置物。
   脱出コンボにも
   クレイドルみたいなマナガバ土地にも効く。

Q7. 最後に一言ください!宣伝や、同じ統率者を使う人、これから使う人に向けた一言など!
 → 未来のあるカードだと思います。
ダンジョンは今後も増えて行きますし。
   2枚コンボのあるコンボパーツとして優秀な
   神話レアのカードなので、
   拡張や拡張foilを安く見かけたら購入を
   検討してあげてください。

海藤さん

Q1. 今大会に対して、感想を教えてください。
 →  fringe cEDH ~ optimized cEDHまでのジェネラルが混在しており,High power Casualよりは一段階レベルの高い大会だったのかなと思います.他の国内外の大会結果を見ても,実際にそれらに参加した経験上も,殆どの大会はoptimized以上に限定されるというよりfringe以上が入り混じったメタゲームが多いようです.そういった意味でこの大会は,神決等の対面式の大会への調整としても良いように思いました.

 メタ読みや確率計算はスタンダード等競技性の高いフォーマットの大会では基本中の基本とされていますが,EDHにおいてもこれが重要であることは言うまでもありません.しかしながら,このようなマジックを最大限楽しむための要素に関して検証を深めることが出来る機会は,EDHに関してはそこまで多いわけではありません.ですから,このような機会を設けて頂けることはEDHプレイヤーとして非常にありがたいなと思います.なかんずくこの大会はイツメンが多いのでメタ読みの精度は比較的高くできますし,予選4回戦と対面式の大会と同程度の回数試合が出来るので,自分の構築の是非を検証する場として有意義だったと思います.

 勿論この大会は非常に高度に運営されており,また参加者も良い人達ばかりで楽しくゲームが出来ました.運営して下さった方々と参加して下さった方々に,ここに記して感謝申し上げます.

Q2. 今回使用した統率者はだれでしたか?
 → 毒物の侍臣、ハパチラ

Q3. 使用統率者はどのぐらい愛用していますか?大体の期間でOK
 → 約4年

Q4. メイン勝ち筋はなんでしたか?
 → Turbo naus

Q5. 勝つため、メイン勝ち筋を通すための工夫や意識していることはありますか?
 → 構築段階ではメタ読みと確率計算.その後は練習.勝てるプレイングは知ってたら教えてクレメンス……

Q6. 今回辛かったマッチアップ、盤面はありましたか?
 → マッチアップとして辛いという事はありませんでしたが,スタックス生物を上手く排除出来ない盤面が多く除去やそれに繋がる卡の枚数を再考する必要があると思いました.

Q7. 最後に一言ください!宣伝や、同じ統率者を使う人、これから使う人に向けた一言など!
 → 勝ちたいだけならティムナやログラクフを使おう!
   拙筆ではありますが,ハパチラの構築に関しては(https://note.com/0gnv2hh/m/m09dc84a351e9) にまとめてあります.皆様の一助となれば幸いです.

shoさん


Q1. 今大会に対して、感想を教えてください。
I had a great time. thanks to the staff. I think there are many good players here in Japan and we can have a strong team in 'doyouEDH' to participate in tournaments over the world.

Q2. 今回使用した統率者はだれでしたか?
燃えさし爪の使い魔、ケディスと鋭い目の航海士、マルコム

Q3. 使用統率者はどのぐらい愛用していますか?大体の期間でOK
My Japanese is still bad so I returned to cEDH to study Japanese.

Q4. メイン勝ち筋はなんでしたか?
My main wincon is malcolm and Buccaneer. Is possible to do infinite damage and create a lot of treasures. Next is Magda, if there is an ouphe, I can still use magda ability to search niv-mizet.

Q5. 勝つため、メイン勝ち筋を通すための工夫や意識していることはありますか?
Timing is important. I've to protect Malcolm at all costs.

Q6. 今回辛かったマッチアップ、盤面はありましたか?
Sometimes I play too risky, and there was a game where I kept my hand with no lands. lol. I was not able to see 3 lands in his camera, and with that 3 lands, he was able to pay a miscast. Also I was not able to scan the cards he was playing.

Q7. 最後に一言ください!宣伝や、同じ統率者を使う人、これから使う人に向けた一言など!
Do you like resources? If also you are the type of person who likes to build unpopular decks.

Rickさん



今後の話

いつかできるといいな程度のアイデア。

  1. 別途費用でレンタルPC+レンタル会議室を使えば
    オンライン/オフラインのハイブリッド大会が出来るかも

  2. 土曜EDH回100回目で大きい会場借りて開催

  3. もっとラフな大会。ジャッジやスタッフは無し。

  4. 大会ではなく、MTGのリーグみたいに一定期間で点数を競い合うイベント。ガチガチではなく、もうちょっとゆるめの層がメインで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?