雑記⑰

引き続きデジモンアドベンチャーを観ております。東京編が終わってダークマスターズが出てきたところまで来ました。

しかし観れば観る程よくできてる。本当に良いアニメだ。

26話の『愛情』の件とか、36話の『誠実』の件とか、37話のウィザーモンの件とか、38話の光子郎の両親の件とか、泣かされっぱなしでした。

特に光子郎の両親の話は大人になってからの方が刺さる。こんなに難しいテーマを子供にもわかるように描いているところが素晴らしい。

そしてそれ見て泣いてるテントモン観てまた泣く。テントモン非常に良いキャラ。櫻井孝宏さんは若いころから良い仕事してる。あと関西弁が上手。

うろ覚えだった記憶が掘り返されてハッキリしていく過程がものすごく楽しくて気持ちが良い。あと1クール分くらいで終わるのが惜しい。

いよいよ映画が楽しみになってきたが、たぶん02は間に合わない。

精神と時の部屋が欲しい。あそこWi-Fi飛んでるかな。

読んでいただいてありがとうございました。退屈しのぎにでもなっていれば幸いです。