おすすめ株主優待(1)

個人的におすすめ株主優待を紹介します。

イオン北海道
100株でイオンの買い物割引券2500円、200株で5000円貰えます。
北海道はエスコンやらラピダスやらで今後伸びる可能性はあると考えています。現在1株935円で優待利回りは約2.7%、配当利回り1.7%

フジ
こちらも四国のイオン系列のスーパーなんですが、100株で6000円分のイオンの買い物割引券がもらえます。株価は少し下がり気味ですが、優待と配当が強いので安定はしていると思います。
現在1株1913円で優待利回りは約3.1%、配当利回り1.5%

イエローハット
車を持っている人なら、イエローハットもおすすめです。
年2回計6000円分の買い物割引券が届き、しかも配当も年68円貰えます。
買い物割引券に関しては使い切るのは難しいですが、オイル交換やタイヤ交換、バッテリー交換などの対応は全部イエローハットでやっています。余ったらラクマとかヤフオクで売ることも可能です。
現在1株2019円で、優待利回り約3%、配当約3.4%とかなり優秀。

ハニーズ
こちらも買い物券タイプの優待です。100株で3000円分もらえます。
1年以上継続という条件付きですが、配当利回りも良いため、トータルではかなりいい利回りになります。
自分は男なので、すぐラクマとかヤフオクで売却しています。2000円位にはなったはず。
現在1株1677円で、優待利回り約1.8%(売却で実質1.2%)、配当利回り約3.3%と優秀。

内外トランスライン
こちらは1500円分のカタログ系優待ですが、配当利回りも優秀です。
自分も今年初めて買った株なので、優待の中身はよくわかっていませんが、それを抜きにしても悪くないと思います。
ROE16%で有利子負債0、高配当ながら配当性向約30%程度というのが魅力で増配や株価上昇も期待しています。
現在1株2550円で、優待利回り約0.6%、配当利回り約3.3%と優秀。

本日はこれまで。
参考になれば幸いです。
おすすめあれば教えて頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?