見出し画像

雀のCDレビュー道場Vol.3「amplified」

星野雀です。まだこのブログ始めて3回目ですが、結構楽しいです。applemusicとかspotifyだと最近追加したアーティストしか聴かなくなりがちだから、昔の趣味とかを思い出すいい機会になってます。いざ聴きかえすとめっちゃいい曲があったり、曲作りの新しいタネが見つかったりと、色々発見も多いです。
あと、今日ディスクユニオンのCDコーナー久々巡ったらめっちゃ楽しかった!案外持ってなかったのがたくさん売ってたりして、散財しそうになったので早々に切り上げました。

新宿のユニオン本館行ったら、知らない間にアニソン館ができてたり、B1Fの邦楽コーナーが今日で閉店になってたりでちょっと悲しかった。高校時代、都内のユニオンにだらりと行くのが数少ない楽しみのひとつだったんで。吉祥寺も渋谷も移転して、昔あったユニオンはどんどんなくなってくなー。御茶ノ水店はまだ健在なので、あそこのままなくならないで欲しいです。

はい。今回も買った日ぶりに聴くアーティストなので、前置きを長くしてお茶を濁してしまいました。今回はこちら。

amplified「TURN IT UP !」

アニメ銀魂の主題歌やってた、でお馴染みのamplifiedです。知ってる方もいらっしゃるのでは。

自分も例に漏れず、銀魂でこのバンド知りました。アニメ見始めたの、高校の時だからリアルタイムでは全然知らなかったんだけど。アニメ観進めてたら、主題歌が急にウィーザーみたいなのになったなーと思って、調べたらこのバンドでした。
そっからしばらくして、地元の電気屋のワゴンセールを何気なく覗いたら何故かこのCDが格安で売ってたので購入。現在に至るって感じです。

香港出身らしいけど、インターナショナルオーディションなるものに受かって、デフスターから日本デビューしてるっぽい。デフスターということもあり、ライナーノーツにはヒダカトオルさんがご機嫌なコメント書いてました。

帯コメントもヒダカさん

内容は、2006年リリースという年代が色濃く出てる感じです。王道パワーポップ!ポップパンク!サイコー!のテンションでゴリ押してきます。この時代、こんなバンドたっくさんいたんだろうなぁ。歪んだギターがドンと前に出して「どうすか!みんな大好きなギターロックですよ!」と言いたげなサウンド、まじでバンド流行ってたんだなと改めて思います。俺も10年早くバンド初めていたかった。
アルバムはフルで聴くとちょっと胃もたれしますが、曲それぞれはメロディがどれもポップで聴きやすい。お手軽なポップパンク聴きたい人にはピッタリです。

そろそろ学生時代狂ったように聴いてたバンドに当たりたいですが、CD棚の順番通り進めるというルールに則るとまだまだかかりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?