マガジンのカバー画像

ほげおの人生哲学

76
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

時間の重要性

時間は大事にしようと日頃から思ってる
作業効率も考える
todoリストを作って
その日やることをまとめる

往復4時間かかる場所へ行って
10分だけ話して帰るだとか
電話でいいだろみたいな事は
効率悪いんだけど

一瞬の笑顔に4時間以上の価値を感じる。

結局のところ、
時間などたいして重要ではないのかもしれない。

どっちやねん

辺境の嘘

今日は辺境の地で1人孤独に頑張ってる友達に会いに来たんだけど、待ち人こず。

知らねえ駅でずっと空を眺めていた

連絡来てめちゃくちゃ謝られたよ

本当は駅でずっと待ってたんだけど
「連絡なかったから家に帰ったよー」

だから気にしないで
またご飯行こうね
って本人には嘘ついた

優しい嘘はつける人間でありたい
腹を立てるのは筋違いだぜ
遅刻や失敗も許せる人としか俺は関わらないんだ
本人には内緒な

もっとみる
余韻など無く

余韻など無く

毎度の事だけど余韻無く過ごしている
次の日どころか帰宅と同時に10km走るわけで

足を止める理由なんてどこにも無い。

余韻とは良くも悪くも過去に抱く感情
未来だけを見る俺には必要ない

ところでだけど、余韻の対義語って何だ

孤独

4人でバッティングセンターきた
RUNも5人になったし

始めた時は全部1人だった

孤独な毎日からの解放は
新たな孤独の始まり

次のステージを目指す
俺しかいないステージ

"独走"、且つ自由

飲酒運転

16歳の時、ランチビールキメて
バイクでバイクの免許取りに行ってた
更に教習所のバイクを飲酒運転

「そういうのダサいからやめろよ」
って10年前の自分に言いたい

「でもお前は幸せになった」
とも言いたい

今は同じ道を、
ルイボスティー飲んで
ブルーベリー食ってから
ママチャリ漕いで車の免許取りに行ってる

めちゃくちゃ真面目

そっちの方がよっぽどカッコいい

誕生日

誕生日

友達の誕生日には10km走りながら祈りを捧げる事にした、よろしくどうぞ。

自分のとは別にね。
だから今日は14km走った

自分の祈り4kmかい!!!

記憶遠く

あの頃好きだった映画のどこが好きかと聞かれても答えられない。

あの頃好きだった音楽のどこが好きかと聞かれても答えられない。

あの頃使っていた物の何が良かったかなんて答えられない。

残るのは『好きだった』
という記憶だけ

もう一度見て聞いて触れれば思い出すだろう。
そうだこれだ、これが愛した理由だと。

あの頃よく一緒にいた人のどこ良かったかと聞かれても答えられない。

残るのは『好きだった

もっとみる

jump

誰もいない公園でブランコ漕いでみた

こええよグラグラ揺れるし
せめえしはええ
2度とやらねえ

子供の頃はこんなじゃなかった。

でも漕ぎ出したブランコは
勢いよく走り出して、
昔より高く、遠くに飛べる気がした

ていうか飛んだ
柵越えホームラン。

jump

何もかも終わりだ

今年、365日日記書こうと思ったのに
もう終わった笑
笑えない

1からスタートですよろしくお願いします。

365記事に変更な、
目標は何度変更してもいいし
何回失敗してもいい

常に前へ進むことが大事なわけよ。
前しか見てないからまじで。

懐かしい匂いが

福岡から帰ってきて最初にした事は
誰もいない部屋で鐘を鳴らす事

タバコ以外の物に火を付けるのは、
こんな時くらいだ。

懐かしい匂いがした。
あなたが好きだった香り。

変わってしまった日常を嘆く暇はない
自分自身が変化し成長しよう。

部屋に充満した煙に優しさを感じた。