見出し画像

通貨インデックスとゴールド(2023年10月2日)

ゴールドと関連性のある通貨との相関の確認です

ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス(ロウソク・逆メモリ) ゴールド(オレンジ) 日足

年初来からのチャートになります
ドルインデックスを節目の100を一時的に割ってから、トレンドを作って上昇中です

RSIが70付近で買われすぎ
ドルに強かったのですが、ここにきてドルインデックスとのサヤをほとんど埋めました

ユーロインデックス

ユーロインデックス(ロウソク) ゴールド(オレンジ)

反転させたドルインデックスとほぼほぼ同じチャートになってます
ユーロの下落に対しても強かったゴールドですが、ここにきてほぼほぼサヤを埋めた感じです

RSIは一時的に30を割ってから反発
年初の安値で反発しました

円インデックス

円インデックス(ロウソク) ゴールド(オレンジ)

円の下落に対しても強かったゴールドですが、こちらもサヤを埋めに来ましたが、まだ埋めきっていません

RSIは下落余地が若干あります
青の水平線が昨年ドル円152円で反転したところです(昨年の安値)

まとめ

ドル・ユーロに対してはサヤがもう少しで収まります
円の下落が気になるところです。円の下落、つまりドル円の上昇にもしかしたら反応するかもしれません

さいごに

この記事を書いている時点での価格が$1835ですが、ちょっと中途半端な価格のため、ここから大きく上昇するかといえば疑問ではあります
切りの良い$1800まで下げる可能性は十分ありえるかと思えますが、ゴールドの日足レベルでのRSIが30を割っており、もしオーバーシュートするようであれば、そこが買い場になる可能性があるかと思っています

今月から第4四半期で年末に向けての相場です
ここのところ株安になる声が大きいですが、僕は今年はならないのではないか、むしろ毎年恒例の年末ラリーが来ると思っています(ならなかったらすいません)

株安はゴールド安につながるため、株の動向にも注視が必要です
株安が終わり、VIXが下がってくるようであれば、ゴールドは上がりやすくなるでしょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?