マガジンのカバー画像

旅の記録・記憶

10
そのへんに旅した記録や写真をまとめます。
運営しているクリエイター

#社会主義

20年前のキューバ(2002年の旅の記憶、前編)

映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」が日本で公開され、是非とも現地でキューバ音楽を聴いてみたい!となり、旅立つまでたいした時間はかからなかった。 身軽だったのだ。 ただ、フイルムの時代だったのでカメラは大きくて重かった。F5とF3を2台体制で運用していた。フィルムの感度を分けたり、ネガとリバーサルで分けたり、モノクロとカラーでわけたり。でもこの時はたしかに2台ともリバーサルフィルムを入れていたはず。 当時アメリカとは国交が無いので、ヒューストンからメキシコのカンクン

20年前のキューバ(2002年の旅の記憶、帰国編)

ヘミングウェイの泊まったホテル ハバナで泊まっていたのは、Hotel Ambos Mundos(アンボスムンドス)。 館内にはいくつかヘミングウェイに関する展示があります。 文章が長くなることを嫌ったヘミングウェイは、立った姿勢でタイプライターを打ったとのこと。現代で言えば、リモート会議を短く終わらせたいので立ってPCを手にもってやってれば15分で終わりそう。 宿に戻って、何の気なしにテレビをつけたらオリンピックの中継をしていた。2002年なので冬季のソルトレークシテ