見出し画像

[18-06-17]静岡県伊豆、岩と海藻が転がる廃道(2)

地図上に道があったんだから、
通れるんだよ。

草が生い茂ってるけど、
通れるんだよ。

f:id:cocora:20180621212238j:image:w640

ガードレールまで土砂崩れしてるけど、
通れるんだよw。

f:id:cocora:20180621212234j:image:w640

道が何も見えないけど、
通れるんだよwww。

f:id:cocora:20180621212231j:image:w640

ほら、道が見えてきた。

f:id:cocora:20180621212228j:image:w640

通れました。

f:id:cocora:20180621212221j:image:w640

今は無い速度制限『40高中』が道路上に残っていますね。

f:id:cocora:20180621212224j:image:w640

さらに進みます。
ここらから、『西伊豆町』になります。

f:id:cocora:20180621212217j:image:w640

さてさて、今度は横向きにガードレールがありますね。
乗用車が走れないように嫌がらせしてるようです。(そもそも、ここまで走って来れない)

f:id:cocora:20180621212212j:image:w640

アスファルト舗装の切れ目から木が生えています。
コレが原因で、乗用車が走って来れないようにしてるんですね。わかります。

f:id:cocora:20180621212209j:image:w640

写真ではわかりにくいですが、舗装の切れ目から海側へ傾斜になっています。
何か、ずっと居たくない場所ですねwww。

f:id:cocora:20180621212205j:image:w640

何故か『シダ植物』エリアがありますが、
そこを越えると……、

f:id:cocora:20180621213739j:image:w640

再び、ガードレール。

f:id:cocora:20180621213736j:image:w640

ココからはしばらく、普通の道が続くはず……

f:id:cocora:20180621213730j:image:w640

も無く、土砂崩れです。

f:id:cocora:20180621213727j:image:w640

でも、地図では道があるので、通れるんだよ。

前見て、

f:id:cocora:20180621213724j:image:w640

後ろ見て

f:id:cocora:20180621213721j:image:w640

下見て……

f:id:cocora:20180621220403j:image:w640

どこ見ても、路面が見えないwww。

f:id:cocora:20180621213717j:image:w640

やっと『土砂崩れ区間』終了のようです。

f:id:cocora:20180621213714j:image:w640

地図に道がありましたので、
ちゃんと、通れました。

f:id:cocora:20180621213711j:image:w640

さて、もうすぐ廃道出口かな?(次回へ続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?