見出し画像

【ゲームレビュー】Summum Aeterna【ローグライク2Dアクション】

PS5 コントローラーを使用。アーリーアクセス時点での感想。アップデート後に追記/更新予定。


ゲーム概要

◆ “メトロイドヴァニア風”ローグライク2Dアクションとなった、『Aeterna Noctis』の前日談にあたる外伝作品。永遠の時を生きる『King of Darkness』を操作して、永久の戦いに身を投じよう。

永遠の時を生きる主人公。設定は『エターナル・チャンピオンシリーズ』を少し彷彿とさせる。

ゲームとしては『拠点で強化/アンロック → ステージ攻略 → やられる/クリアすると色々とリセットされて拠点へ戻る』というこの手の作品ではお馴染みの仕組みになっている。

拠点へと帰還する前に、その周回の自キャラレベルに応じて報酬が追加で貰える。

ステージはいくつかのルームが繋がっている『メトロイドヴァニア』系の作りになっているが、移動能力のアップグレード等で進行可能になるエリアは無く、あくまで“メトロイドヴァニア風”に留まっている。

進行のために移動能力のアップグレードが必要となるステージは今のところは登場しない。

プレイヤーが倒されると永続強化に使用する一部通貨以外、レベルやステージ内で入手した装備等はリセットされる。もちろん、ステージの繋がりなどもランダムに再度生成される。

アクションプラットフォーマー

◆ アクションゲームをメインに作っている開発元だけあり、『2Dアクションプラットフォーマー』としての完成度が高い
特にステージの地形やギミックの作りが良く、このタイプの作品に多い単調でつまらない地形は登場しない。

ただし、本レビュー執筆時点ではアーリーアクセスという事もあり、残念ながら“ルーム”の数自体はまだ少なめだ

トラップの位置と宝箱の配置、敵の出現位置が嫌らしい。プラットフォーマー好きにはありがたい作りだ。

ステージの作りに伴い、自キャラの操作性も抜群に良い。初期状態で二段ジャンプや空中ダッシュを行う事ができ、操作面でストレスを感じる事は無いだろう。また、このタイプの作品としては珍しく、ダッシュ中は無敵時間が発生する


その分、敵の動きや攻撃に容赦が無い。特にボス戦はスリリングで、アクション好きにはたまらない作りになっている。

ボスはどれも個性的で難易度も程よく、挑戦し甲斐がある。

それらの致命的な敵との戦闘では武器として『剣』『大鎌』『銃』を使用する事ができる。今後のアップデートで『盾』の様な武器も追加されるようだ。どの武器も使い勝手が良いのだが、それぞれ特徴があるので少し解説しよう。

鍛冶窯手前のテントが『盾』の様な武器のアンロック場所だが、現在は実装されていないようだ。

『剣』は近接攻撃以外にも剣自体を投げて攻撃、投げた位置に『ワープ』を行う事ができる。三つの中では一番バランスの良い武器だ

遠近共に可能なので、バランスの良い武器になっている。

『大鎌』は近接攻撃を敵に当てると敵にデバフが付与される。デバフのついている敵には『必殺技』の様な攻撃を一度だけ何処からでも当てる事ができる。剣よりもトリッキーで攻撃的な武器になっている。

他の作品で言う『処刑』アクションの様な必殺技。敵に付与されている専用のデバフの数に応じて威力が変化する。

『銃』は当然だが、遠距離から攻撃できるため三つの武器の中では最も安全に戦闘が行える。ただし、攻撃力、正確にはDPSが最も低い。

銃ならば、敵を画面外から攻撃する事も可能だ。

ゲーム開始時点では『剣』のみがアンロックされた状態だが、他の武器もステージを1~2周ほどで簡単にアンロックする事ができる。

アンロック/永続強化要素

◆ ステージ攻略で入手した通貨を使用する事で各種ステータスを強化、武器や施設のアンロックを行う事ができる。強化可能な項目が多く、やり込み要素として純粋に面白い作りになっている。

強化可能な項目は多い。

重要なステータスである『HP』『攻撃力』『防御力』も強化可能なので、ゲームが難しいと感じたら、まずは強化を行うと良いだろう

逆に強化要素が嫌いな方はアンロックのみを行って、ゲームを攻略するというのも手だ。敵のHPは少し高めになるが、そもそもアクション作品としての完成度が高いため、あまり推奨はしないがやってやれない事は無い。

必要となる通貨の量が少なく、武器のアンロック自体は簡単にできる。

ランダム要素の少なさ

◆ アクションゲームとしての完成度が高い要因ともなっているが、悪い意味でアクションに直接、あるいは間接的に繋がるランダム要素が現時点では非常に少ない

ランダムに登場する武器や一部の施設はあるものの、基本的には攻撃力を上げる、回復する以外では特に必要のないモノばかりだ。

武器に特殊能力を付与する装備品。だが、殆どは効果が弱く、所持していなくても困らない。

“ローグライクアクション”であるため、プレイする度にランダムに発生するイベントや登場する要素、変化する事を楽しむというのも醍醐味の一つなので、今後の追加に期待したい。

細かいバグ

◆ 本レビュー執筆時点ではまだまだアーリーアクセスであるため、いくつかの致命的ではない細かいバグが散見される

筆者の環境でのみ発生している可能性もあるが、参考までにいくつかこちらに記載しよう。

・敵の攻撃やエフェクトが『ルーム』を跨いで表示される。

・初回ゲーム起動時、自動的にスペイン語が選択され、オプションメニューの言語が『空白』になっている。英語を選択しなおした後にゲームを再起動する事で解決可能。

・いくつかの能力説明の文章が微妙に間違っている、あるいは表記ミスがある。

--------------------【良い点】--------------------


+ アクションプラットフォーマーとして純粋に面白い地形とギミック。

+ 戦い応えのあるザコ敵とボス戦。

+ 武器毎の特徴がハッキリとしていて、どれも使っていて面白い。

+ 永続成長要素で難易度を調整可能。

--------------------【悪い点】--------------------


- 現時点ではローグライク的な面白いランダム要素は少なめ。

- あくまでメトロイドヴァニア“風”なマップと要素。

- 致命的では無いものの、いくつかの最適化不足と細かいバグ。

----------------------【総評】---------------------


レスポンシブでストレスの無い操作性とセンスのあるステージ作り、緊張感のあるボス戦とアクションプラットフォーマー作品としての完成度が高い。アクションゲーム好きはプレイして損はないだろう。

購入を検討されている方向けの注意点としては、本レビュー執筆時点ではランダム要素が少なく“ローグライクアクション”をプレイしている感じは殆ど無いというぐらいだろうか。


プレイ動画をアップしているので、今作が気になった方はこちらを参考までにどうぞ。


他にもSteamで発売されている『プラットフォーマー』作品をこちらで:

『ローグライク』作品をこちらで紹介しています:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?