見出し画像

【雑記】数より整理整頓が重要と気づいた件

2022年後半はMSV世代の私にとってはジムスパルタンやフルアーマーガンダムの発売決定などまさかのキット化により、予定外の積みの増加がほんの少しプレッシャーに感じてきた年の瀬であります。

というわけで積みプラの話。

実は偏ったコレクター

私は元々コレクター志向で、ガンプラを作りはしていたものの、モビルスーツインアクションやGFF、ロボット魂など、一年戦争のジオン系中心に集めるようになっていました。

しかし、成型不良や目立つパーティングライン、パーツの歪み、塗装の塗り分けエラーなど、段々とクオリティに納得がいかなくなり、結婚など生活環境の変化に伴い処分したという過去があります。

実は作るの面倒

2021年の夏に約15年ぶりにガンプラ製作に復帰したわけですが、個人的な目標として自分好みの統一したスタイル&ディティールでザク、ドム、ゲルググを並べたいというのがあるものの、やっぱり、ガンプラ製作って面倒に感じる作業時間の割合が高いんですよね。

しかし既製品で満足できない自分の好みが優先される以上、自分でやるしかないわけです。
それに本気で上記の自身の欲を満たす道を追及するなら3Dモデリングをやった方が良いともおもいます。でもさらに言うとそれすらもタイパによってはアウトソーシングの道もあるのではないかなとも。

いずれにせよ、製作の手間やスキルを自身で経験したり、いろんなキットの特性を知っておくためにガンプラに触れておくことは必要だと思ってるわけです。

そして増える積み

前置きが長くなりましたが、本題の『2023積み問題』ですよ。

なんとか消化スピードを落とさず効率的に完成品を増やしたい。しかもできれば今年のような習作ばかりでなく、本命のザク、ドム、ゲルググあたりと向き合いたい。

しかし再販キットはなかなか手に入らないし、どんな方向に揃えて作るかという明確なビジョンもまだ無い。
作ってる最中に新しいフォーマットでキット化されたらそっちも気になっちゃうしね。
もちろん新作や作ったことのないキットにも興味が湧く。そうこうしてるうちに積みが増えてく。

もんもんと考えることに時間をかけては無駄ということで積みを減らす為の戒めを考えました。

積み対策十戒

  1. 買ったらすぐ組んで積むな

  2. 隙あらば組んで積みを減らせ

  3. 塗りたくなったら塗って完成とする

  4. もったいないと思わず切り刻んで失敗してもそれも成果

  5. 失敗したやつをスジボリ練習台やテストピースににすれば供養

  6. 作りかけが増えるの上等

  7. 作りかけが別の作りかけに流用されるのも上等

  8. 積むスピードよりも崩すスピードが勝れば良し

  9. 絶対作らないだろうと決めたらプレゼントするなり処分する

  10. 欲しいキットは遠慮せず買え

もったいない

思いついたままに書いたらなんとなく十戒になったんだけど、改めて思うと制作で失敗したら今度いつ手に入るかわからないという昨今のガンプラ品不足などが影響し、心のどこかで「もったいない」って感覚があったように思います。

ガンプラって他のプラモデルと比較すれば安い価格帯だし、バンダイも定期的に再販して絶版も殆どないし、ネットで呼びかけて譲ってもらったり交換したりということも可能だし、HGクラスならがんばれば1日で3つくらい組むのも可能です。

なるべく未開封で取っておきたいというもったいないという気持ちを払拭すれば積むことも減るんじゃないかと思えてきます。

キットも素材

ガンプラは1/144でも同じMSでもEG、HG、RG、originなど、異なる解釈?コンセプトでキット化されてて、いまや組み合わせて好みの組み合わせで作るのは当たり前。

大きなプラモコンテストで3Dプリンター使用作品はアウトでもミキシングはオーケーってなってるのでガンプラはもはやプラ材というか素材と捉えても良いですね。

何のキットを作っているかより、作りたいものの為に何を使ってカロリー調整するかが大事ってことですし。

試行錯誤してプラ板とかパテを削りカスに代えたり、3Dプリンタや複製でミスってレジンを無駄にすることがあるし、備えてストックするのと同じと思えば気が楽になります。

積んでも良いんじゃん

ただ気をつけなければならんのはガンプラが増えていることを嫁に気付かれないようにすることだと気づく。。

私は買ったキットをどうしても目の届く製作環境の近くに置いておきたいのですが、嫁にすれば邪魔でなくても増える様子が目に入るとどうしても気になるようです。

積んでる事が他人に迷惑をかける訳でない事を踏まえれば、最も気にすべきはやはり最も身近な人の心象。

収納スペースはあるのだからちゃんと整理整頓して見えないとこに積めば良いじゃん。嫁に小言を言われるのが一番ストレスだもん。

つーことで、欲しいと思ったやつはどんどん買っていこう。


現在、サポートは利用しておりません。