見出し画像

保育ゾンビは毎週更新へ!

こんにちは、さすけです。


あつまれ!保育ゾンビは、6月より配信開始当初の週1更新に戻ることになりました。

元々さまざまな理由があって月3回配信になって、season2から1年半近く継続していました。

ですが、いろんな理由から更新頻度を上げようという話が現実的になり、このタイミングでの発表となりました。


保育ゾンビで配信しているエピソードは、取り扱うトークテーマによって次のようにカテゴライズされます。

①子どもの育ち、人間関係、ヒヤリハット…などのひとつのテーマに沿った通常エピソード

②𝕏でお見かけした素敵な保育者を迎えて贈るゲスト回

③ひなまつり、運動会、クリスマス…などの季節ネタ

④リスナー様からいただいたトークテーマリクエスト

⑤年齢別トークなどのシリーズ物

⑥保育ゾンビLIVEのディレクターズカット版


これらを月3回の配信で取り扱うには配信回数がまるで足りません。

ひとつのシリーズをやっている最中に季節が変わり、ゲスト回の時期が来て、トークテーマリクエストも溜まっていく…という形になり、最近の保育ゾンビはやりたいエピソードがいつまで経ってもやれない、せっかくいただいたトークテーマリクエストがいつまで経ってもエピソード化できない…という状況が続いていました。

さらにメンバーの事情により、必ずしも予定していた通りにスケジュールが進まないということもあります。

生活環境の変化や予定外のトラブルもあります。最近で言うところのかおりんの椿鬼奴化です。

1日の収録本数も減り、ここ最近の保育ゾンビは予定していたスケジュールをこなせないでいました。

最近はメンバーから出たトークテーマのアイディアもほぼ手を付けられないような状況が続いていましたが、さすけの保育士試験が一段落したところで保育ゾンビの活動にある程度手が回るようになりました。

まだ全てが終わったわけではないのですが、今の時期にやれることは多いです。そういう時期に少しでも歩みを進めることで、楽しみにしてくださっているリスナーの方に少しでもエピソード提供させていただきたい、とメンバー全員で話し合って決めました。

もちろん、今後も配信を続けていく中でどうしても更新が難しくなった際には、メンバーがお休みをいただいたり、更新をお休みする可能性もあるかと思います。その際はご容赦いただければありがたいです。


差し当たって6月・7月は、収録が済んでいた保育ゾンビLIVEのディレクターズカット版と、何かしらの特別エピソードをお届けさせていただく予定です。

通常エピソードの配信が月4回になるのは8月頃からになると思いますが、それまで助走をつけつつさらに楽しんでいただけるコンテンツになるようにメンバー一同力を尽くしていきますので、毎週更新になる保育ゾンビをこれからも楽しんでいただければとても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?