NPOで活動する20代はカフェでなにを語るのか?北海道の20代よ集まれ!ユアセル高橋智美

初めまして。ユアセル代表の高橋智美と申します。

三度の飯よりロックバンドが好き!

と、言いたいところですがカレーとラーメンも同じくらい好きです。

そんな私が代表を務めるユアセルは
2022年6月に任意団体として立ち上がり、
“何歳になっても自分らしく”を掲げて、孤立対策や多世代交流などを行っています。


私は普段作業療法士というリハビリの専門職として、この活動を続けています。なので、正直NPOとか、一般的な会社(営利組織)であるとか
そのようなことは全く意識せず過ごしてきました。

そして、NPO=ボランティア団体そんなイメージしかなかったです。


しかし、この活動を始めて社会のために、自分たちのビジョン達成のために
活動し、温かく情熱のある大人たちが居ることに気が付きました。


私の夢は、この活動で生きづらさを抱えていたり、自信をなくしてしまった若者たちの雇用を生み出すことです。


多様な生き方、働き方のなかで、
就職の選択肢のひとつにNPOになるように
もっと多くの若者にNPOの魅力を伝えたい!そう思っています。

【このセッションに期待すること】

このセッションに期待することは
ずばり、同じ20代と繋がりたい!です。

カッコいい活動や尊敬している人たちは年上ばかり…
社会を変えたいって情熱を燃やしている20代はいるはず!

なので、興味がある若者はぜひ遊びに来てください!

いやもう一緒に活動してください(切実)。

そして、社会人としてはまだまだぺーぺーな20代がどんな爆弾を投下するのか気になる方はぜひ見に来てください。💣

同じ20代と話せるセッションとても楽しみにしています!

10/29 セッション3B 
13:30-14:45

会場でお待ちしております~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?