見出し画像

上場直前期の企業からメダップへ参画した理由

記事を見ていただきありがとうございます。
メダップのフィールドセールス担当の野口大樹と申します。
今回記事の担当ということでメダップの営業について紹介しようと思います。少しでも、メダップについて知っていただけたら嬉しいです

■アジェンダ

①私の経歴(自己紹介)
②参画前に思っていたこと
③上場直前期の企業からメダップへ参画した理由
④私が思うメダップの営業組織について
⑤最後に


①私の経歴(自己紹介)
2015年新卒採用にて、大手基幹業務パッケージメーカーに入社。
営業3年・マーケティング部2年。
その後転職をし、データ分析・BIコンサルの営業職1年。
※上場直前期の企業でした。
現在は、メダップでフィールドセールスを行っております。
趣味としては、ラグビー・ロードバイク・飲み会です。
 似た趣味持っている人は是非!!!

②参画前に思っていたこと
まずは、参画前に思っていたことを書こうと思います。
私は、病院が顧客という点が最初に気になりました。
 ※共感できる人いましたらイメージ変わると思います!!
病院営業と聞くと、MRなどのイメージが強く先生と関係性を作りをし、
やっと注文をいただけるイメージでした。
 ※あくまでイメージです。ドラマなどの見過ぎかもしれないです。
そのため医療系の企業などは就職先・転職先などから避けていました。
ただ、メダップは地域医療連携サービスのCRMを提供していて、CRMと聞くと使っていたこともあり提案のイメージができました。
もちろん入社前に私が思っているような営業スタイルではないことも確認ができ決断するきっかけになりました。

②上場直前期の企業からメダップへ参画した理由
最初から参画希望ではありませんでした。
友人がメダップで働いており、数ヶ月前から声をかけてもらっていました。
そこで病院の地域医療連携課題に特化しているサービスのforoCRMについて紹介してくれました。
私自身、世の中をより便利にしたり新サービスを広める仕事を起業もしくは、そういった企業で働きたいと考えていました。
医療に携わってきていなかったが医療領域の未発達な現状を聞きメダップのサービスを広げる必要があることを理解できました。
適切な医療を提供するためにも、メダップはとても重要なサービスを展開していることを知りました。
その重要な活動をサービスで手伝うことができ、
あまり開拓されていない領域にチャレンジできることも魅力に感じました。
まずは、業務委託として働かせていただき正式に参画させていただきました。
20代最後のチャレンジとして、上場直前期の企業からメダップに参画しました。

やりがいについては、
・未開拓の領域にチャレンジできる点
・事業開発を学ぶことができ営業活動の土台を作っていくことができる点。
・サービスを常に良くすることを考え、常に考え行動することができる点
意見を聞いてくれる社風でもあるので、自分の考えを実行に移すことができます。

仕事に対する想いとしては、全員がforoCRMを良いサービスだと思っており、全力で病院のためを考え、病院に使っていただくことで地域貢献できると思っている点です。
皆さん1度は病院に助けられていると思います。
将来の病院が減っていくと助けられる命も助けられなくなると思います。
適正な医療をを提供していくためにもforoCRMを活用した地域医療連携が必要だと思ってます。
こんな重要な世の中の為になる仕事ができる経験は絶対にプラスになると思います。

④私が思うメダップの営業組織について
まだ営業人数が3名と少ないので、日々工夫しながら話し合いを行いPDCAを回しています。
得意不得意がそれぞれあるので補いながらチームとして頑張っています。
土台作りをしている最中なのでまだまだ改善の余地はたくさんあると思います。
一つ一つ考えPDCAを回すことで成果が出始めているので面白いですが大変でもあります。
何よりも「ヒト」がみんな優しく働きやすいです。


⑤最後に
メダップについて少しでも興味をもっていただけましたでしょうか。
一緒に新しいサービスを広げていきたい方、医療という領域にチャレンジしてみたい方などはお声がけいただけると嬉しいです。
私は、楽しく仕事をすることを大事にしているので一緒に楽しんで働ける仲間ができたらいいなと思っています。
メンバーも少人数ですが「ヒト」は、とても良いチームだと思います。
最後まで見ていただいてありがとうございます。
良ければ下記にエントリーフォームがあるので!!!
※エントリーフォーム



■シリーズAニュース
“病院経営の非効率”をデータドリブンで解決する「MedUp」、
シリーズAで6億円の資金調達を実施

画像1

■メダップの魅力について
DNX Ventures 倉林陽氏が語る、”ポジティブサプライズ”で常識を打破し、病院経営のDXをSaaSで実現する「MedUp」の魅力とは?

画像2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?