マガジンのカバー画像

ひの宙子の頭ん中

27
文章、酒ログ、考えてること。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

アンソロ制作話⑩-ぼくらの宗教問答・書籍版装丁(3)

アンソロ制作話⑨-ぼくらの宗教問答・書籍版装丁(2)の続きです。 今回は目次リーフレットとスリップの話。 ・イントロ&目次、カラー4P目次リーフレットは、偏食の時にやったイントロ漫画的なものを今回やりたくて、ぱさんにお願いしました。 ぱさんは漫画はあまり描かれない方なんですが、カラーイラストの、色使いがめちゃめちゃ綺麗なのです! ご本人もモノクロよりカラーがいいということで、なんとカラー4Pに。 最初は巻頭カラーにする予定だったのですが、あまりにお金がかかるので(!!)

アンソロ制作話⑨-ぼくらの宗教問答・書籍版装丁(2)

アンソロ制作話⑧-ぼくらの宗教問答・書籍版装丁(1)の続きです。 ・カバーの構成カバー下の表紙の絵に各作品の要素をプラスしていきます。 本を開いているのもポイント。赤い紙の表紙の「ぼくらの宗教問答」です。 それぞれどの要素を取るかはあまり選択肢がなくすぐ決まりましたが、どう構成するかで最後までちまちま調整していた記憶があります。難しかった…! 最終的にはよくまとまっ…たのではないかと思います!

アンソロ制作話⑧-ぼくらの宗教問答・書籍版装丁(1)

第4弾のテーマは『宗教』という、特に商業では正面から扱いにくいものを選びました。 ・テーマ“宗教”について第2弾・第3弾とちょっとひねったテーマの取り方をしたので、初心に返ってシンプルなテーマアンソロにしたい。 ということで、もともとわたし自身が興味があって勉強していたのもあるんですが、これほど「多角的に描く意味のある」ものはなかろう“宗教”にテーマ定めました。 デリケートなテーマなのは承知の上でしたが、日本で、同人で、だからこそ描けるものがあろうという期待が大きかったで

アンソロ制作話⑦-『ぼくらの漫画文庫』についてのこと

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

アンソロ制作話⑥-テーマと作家さんのこと。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます