見出し画像

やった〜!

やった〜!!!!

やっとオフラインのクイズで良い成績を残せました。やったやったやった〜!!!

クイズの会には毎月1回だけ参加しています。毎週末参加しているような熱心な人たちに比べるとクイズに触れる機会が圧倒的に少なく、その分不利だなと感じていたので、結果を出せたのは嬉しいです。

正式な大会などではないので、あくまで自分自身が嬉しいだけの結果なのだけれど、今までこの場所で散々クイズの話をしてきたので、報告しました。

とはいえ、まだまだ課題は山積みです。早とちりで誤答したこと、誤答の後に臆病になってしまい、取れるはずの問題を取り逃がしたこと、問題文を推測する技術が低いことなど、課題がたくさん見つかりました。

こうやって課題が見つかって、その課題に一つずつ取り組んで実力を伸ばしていく時期が一番楽しいんですよね。自分の実力が頭打ちになって、これ以上どうすれば良いのか分からなくなる時期がいつか必ず来るから、そうなったとき私はどんなふうにクイズと向き合っていくのかな、ということは時折考えます。

でも、クイズの良いところは、クイズの実力自体はこれ以上伸びないなと感じても、知識を吸収する楽しみは必ず残るところだと思います。
実力とは周りとの戦いでもあるから、周りの強さに圧倒されて”これ以上、絶対に私は上にはいけない”と思う日が必ず来るでしょう。それでも、この世界には無限に知識が溢れているから、それらを一つずつ拾い上げて自分のものにしていく楽しみは絶対に残されています。ありがたいことだなと思います。

最近クイズに関してやっていること↓

・日常で目にする商品がどこから発売されているのか覚える。レノアはP&Gとか、伊右衛門はサントリーとか。

・企業のスローガンを覚える。meijiは”健康にアイデアを”。クラシエは”夢中になれる明日”。

・boothかQ宅でクイズの問題集を購入、知らなかったことはAnkiに入れてひたすら覚える。

来月はオンラインでクイズする機会が何度かありそうで楽しみです。今回は良い成績を取れて嬉しかったけれど、また凹むタイミングが必ず来ると思う。腐らず、クイズと長く付き合っていけたらいいなと思います。

Big Love…