マガジンのカバー画像

質問箱お答えログ(個別事例解答集)No.5

100
「しあわせお母さんプロジェクト」の質問箱に寄せられた、個別事例回答集、No.5です。 ご質問No401〜No500を集録しています。必要な記事だけ読むのもよし、マガジンで購入して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#対応

No.482【3歳4か月男児 おもちゃを投げる、親を叩くがひどくなった】

ご質問ありがとうございます。 これまでも、質問をしてくださり、アドバイスを参考にしてく…

100

No.481【もうすぐ2歳 抱っこばかりで歩かない】

ご質問いただき、ありがとうございます。毎日の子育てお疲れ様です。 コロナが始まってから…

100

No.478【4歳男児 夜驚症のような症状への対応】

回答おまたせいたしました。いつも参考にしてくださっているのですね。 そういったお声が私…

100

No.472【2歳半 抱っこばかりで歩かない】

ご質問いただき、ありがとうございます。 いつも見ていただいているとのこと嬉しいです。 今…

100

No.471【2歳男児 アレルギーへの対応】

回答おまたせいたしました。いつも参考にしてくださっているのですね。 そういったお声がう…

100

No.460【パンツで水遊び?その姿のまま、写真販売?】

ご質問ありがとうございます。 お母さんの疑問はもっともだと思いながら質問を拝見いたしまし…

100

No.455【3歳3か月 ワンオペ育児。娘はかわいいと思う反面、甘えん坊と癇癪をやわらげたい】

ご質問ありがとうございます。 お仕事しながらのワンオペ育児。大変なことも多いと思います。 毎日本当にお疲れ様です。 3歳過ぎたころからの娘さんの癇癪や甘えん坊ぐあいで大変な思いをされているとのこと。 その娘さんの暴君度合いがご自身の接し方のせいではないかと後悔していらっしゃるのですね。

有料
100

No.454【引っ込み思案で大丈夫?】

回答お待たせしました。 お子さんのタイプは、本当にそれぞれですね。よく観察する。引っ込み…

100

No.445【2歳7ヶ月男児。お腹を出す・おちんちんを出す。仲良しのお友達のおちんちんや…

ご質問をありがとうございます。お待たせいたしました。 ご質問をいただくと、メンバー全員で…

100

No.433【1歳半 ニコニコしながら噛み付く】

質問ありがとうございます。回答お待たせしました。 質問文を拝読し、お母さんは本当によく学…

100

No.423【2歳2ヶ月共働き 子どもが母親の機嫌を察知するようになった】

ご質問ありがとうございます。 はじめてご質問してくださったとのこと、私たちを見つけて頼っ…

100

No.409【転園前の保育園と今の保育園 対応の差をどうしたらいいか?】

ご質問ありがとうございます。 また、毎回丁寧に読んでくださっているとのお言葉☺私たちの…

100

No.404【3歳 幼稚園に入る前にお昼寝はなくしたほうがいい?】

質問ありがとうございます。回答お待たせしました。 お母さん、毎日の育児に家事、本当にお…

100

No.403【1歳6ヶ月双子 RSウイルスの後、不機嫌な妹とおりこうな姉への対応】

質問ありがとうございます😊回答お待たせしました。 双子の子育て。一度に2人のお子さんの親になる大変さは、その経験のない人間には想像できない程のものだと思います。 2人お子さんを同時に子育てされていること自体、尊敬に値します。 毎日の育児や家事、お疲れ様です。

有料
100