WG紹介-栄養サポートチーム NST-

当院薬剤部では、業務のテーマごとに少人数のチームを編成し、そのチームをワーキンググループ(WG)と呼んでいます。ここでは先輩薬剤師がWGの活動内容ややりがいについてご紹介いたします!

【どんなチームですか?】
NSTは多職種で構成されたチームで、患者さまの栄養管理の支援を行っています。
当院では、医師・歯科医師・薬剤師・看護師・管理栄養士・理学療法士・言語聴覚士・臨床検査技師がチームに参加しており、週1回カンファレンスと病棟ラウンドを行っています。

以下の3つを目標として活動しており、薬剤師は主に処方提案・副作用の早期発見・栄養ルートを考慮した処方支援などを行い、患者さまの栄養状態の改善を目指しています。
①栄養不良患者の早期発見・早期治療、創傷治癒の促進
②機能性・代謝性合併症の発生頻度の減少
③入院期間の短縮(医療費の削減)


【具体的にどのようなことをしているのですか?】

NST活動日スケジュール

【最後にチームリーダーから一言!】
栄養は生きていくために必須であり、治療にも大きく関わってくる分野です。自分の提案が採用され、患者さまの状態が改善するのをみると、喜びややりがいを感じることができます。
また、他職種の専門的知識を知ることもできますので、勉強にもなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?