セカライに行ったことあるけどマジミラに行ったこと無い、行ってみたいという人へ

注意喚起兼ねて。

セカライのノリでマジミラへ行くと、ずっこける可能性あるので、気を付けてね

マジミラ行ったこと無い人に向けての比較だったり、注意だったり書いてます


規模が違う

マジミラは、セカライ・感謝祭よりめちゃくちゃデカいです。企業出展だけでもセカライの倍近くあるので…

(比較)セカライ3rd

・ライブ
東京3日間 5公演
大阪2日間 4公演
計9公演

セトリ変更は昼夜変更10曲

・企画展
公式物販、公式出展、企業出展
全部含めて15のみ

企画展入場無料


(比較)マジミラ2023

・ライブ
大阪3日間 6公演
東京3日間 6公演
計12公演

セトリ変更は、昼夜変更3曲に加え、日替わり6曲
最大変更9曲

・企画展(大阪)
企画展入場 大阪東京共に500円
※2024は入場料1000円かかる

企業出展 28+1社
音楽ブース4社
ガチャガチャ 2社
献血・大阪府赤十字血液センター

合計36社

これに加え、公式出展、公式物販、クリエイターズマーケットがある

倍率が違う

比較を見てもらったらわかるように、マジミラは規模がめちゃくちゃ大きいです。
それにセトリ日替わりがあるので、その分、チケット申し込む人が多く、落ちた!って書いてる人もセカライよりもめちゃくちゃ多いです。

もう一度言います。
マジミラは入場料かかります

開催時期が違う

セカライは冬開催、感謝祭は秋開催(ほぼ完全室内)やけど、マジミラは真夏開催。
セカライは冬なので大丈夫だが、全く同じノリで行くと熱中症になる可能性があるので、熱中症対策して行きましょう

マジミラはVOCALOIDたちのイベント

マジミラにはオリキャラは一切出ません
VOCALOID6人以外出ません。

強いて言うなら、「こういうグッズ出しますよ」って展示してる企業さんと、カラパレコーナーの部分しかプロセカコーナー無いよ。カラパレ含めて2、3社くらいしか無い。30社あるうちの2社よ?

もう一度書きますが、
マジミラはVOCALOIDのイベントで、
なおかつ、オリキャラのイベントでは無いです。

さらに一部の人のせいで「プロセカは嫌い」っていうボカロ勢が少なからずいるので、ボカロのイベントに、オリキャラグッズは持っていかないようにしましょう。

でも、バチャシンのグッズ、ボカロPさんのグッズは持ち込みOKです。

どうしても持っていきたいなら、各セカイのバチャシンのグッズを持っていくか、書き下ろししたボカロPさん、プロセカNEXT採用者さんのグッズを持っていくようにしましょう


皆が楽しめるようにお気をつけを!!


言い忘れてた!
ライブ中、ライブ前後は撮影禁止!!運営さんのOKがない限り、一切禁止!!だよ!!!

…OKがない限りって書いたけど、マジミラは多分一生撮影OK出ないと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?