見出し画像

ASUS香港発表会取材、香港の発表会も楽しい

8月16日にASUS香港の発表会がありました。新製品はZenfone 9。香港の発表会に参加したのははほぼ1年ぶりです(前回は去年のXperia 1 III)。ここ数年は香港にほとんどおらずで、1か月のうち1週間程度、なんて生活が続いていました。しかしこの2年間はほぼ香港にいるか、海外に長期出る、という生活。香港ではスマートフォンの発表会は大体毎月1回くらいありますが、数年間出席していなかったために各社のPRの方とも疎遠になり、改めて連絡をもらわなければ参加できない状況でした。

画像1

今回のZenfone 9は小さいだけのスマートフォンではなく、6軸ジンバル内蔵モデルということでかなり特徴的な製品。贅沢だけどカメラ専用にするのも悪くないモデルです。質感も高くぜひとも発表会でじっくり触りたいと思い、つてを通して発表会に参加。発表会で取材したZenfoen 9のレビュー記事はアスキーに上がっています。

さて発表会は香港のレストラン。香港の発表会はメディアの数が多くても30名くらいなので、レストランでやることが多いですね。テラスのあるレストランならそこで作例も撮れます。Zenfone 9は動画が売りなので本当は外に出て歩き回って撮影もしたかったのですが、まあそれは改めて実機を借りてやるということで、上の記事ではテラスで簡単な動画を撮っています。なお9月も香港にいるならZenfone 9を借りて作例撮りたかったのですが、9月10月は海外遠征のために借りるタイミングが無く、もしかしたら10月に借りてみるかもしれません。

ここから先は

1,243字 / 2画像

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?