見出し画像

Galaxy Ringが一番の興奮だったGalaxy Unpacked 2024@パリ

7月10日にパリで行われたGalaxy Unpackedから、気が付けば1か月が過ぎました。過去を振り返ると夏/秋のUnpackedは過去ほとんど行っています。2011年からですから、今年で14年目、かなり前からですね。ちょっと振り返ってみましょう。

まず夏/秋のUnpackedは春のGALAXY Sシリーズに対して、GALAXY Noteシリーズの発表会としてはじまりました。日程はベルリンで開催されるIFAに合わせて行われ、取材もIFAに合わせればいいので楽でした。なおIFAの前日か初日に開催されていました。

2011年9月2日 ベルリン GALAXY Note 
2012年8月29日 ベルリン GALAXY Note II
2013年9月4日 ベルリン GALAXY Note3
2014年9月3日 ベルリン GALAXY Note4、GALAXY Note Edge

ところが2015年から開催地はニューヨークへ。Noteシリーズが絶好調で、アメリカでの拡販強化もあったのでしょう。旅費の高いニューヨークで開催されるのはフリーランスにはつらかった。ただしメディアツアーが2回(確か)ありました。

ちなみにこの写真は2018年のGalaxy Note9発表会の時の一コマ。これはサムスンが作った写真ではありません。2011年の初代GALAXY Note登場後、様々なメディアがこぞって「こんなデカいスマホいらない」とか「何年もしたら人の大きさになるぞ」など大画面スマートフォンを揶揄してたのです。その一つがこんな写真でした。

iPhone 4が3.5インチ画面で片手でらくらく使える最高の端末の時代に、5.3インチのGALAXY Noteは巨大すぎる「無能」に見えたんでしょう。

まあその後どうなったかというと、Galaxy Noteの影響を受けてどのメーカーも大画面があたりまえになりましたね。Galaxy Noteシリーズは出す製品すべてがヒット(Note7の悲劇はありましたが)。「みな馬鹿にしてたけど今はどうだ、Galaxy Noteシリーズは世界中で売れているだろう」とサムスンが自信ありげにこの昔の写真を出したのでした。もちろんこの発表会で、これが出てきたとき会場は大いに盛り上がりましたね。

2015年8月13日 ニューヨーク Galaxy Note 5、S6 edge+
2016年8月2日 ニューヨーク Galaxy Note7
2017年8月23日 ニューヨーク Galaxy Note8
2018年8月9日 ニューヨーク Galaxy Note9
2019年8月7日 ニューヨーク Galaxy Note10、10+
2020年8月20日 ニューヨーク Galaxy Note20 5G、20 Ultra 5G、Galaxy Fold2 5G

そして2021年はコロナのためオンラインでの開催に。2022年はニューヨークが復活したものの、日本のコロナの状況から自粛せざるを得ずで欠席。この欠席で「Unpacked全出席」の夢は絶たれました。

2021年8月11日 オンライン Galaxy Z Fold3 5G、Galaxy Z Flip3 5G
2022年8月10日 ニューヨーク(欠席) Galaxy Z Fold4、Galaxy Z Flip4

2023年はソウル。2024年はオリンピックに合わせてパリ。ニューヨーク開催にこだわらなくなったので、2025年はどこになるのかわかりません。また2028年はオリンピック開催地のロサンゼルスになるんでしょう。

2023年7月26日 ソウル Galaxy Z Fold5、Galaxy Z Flip5
2024年7月10日 パリ  Galaxy Z Fold6、Galaxy Z Flip6

このパリのUnpackedはYouTubeに保存されています。

ということで、今年のパリはオリンピックの開催2週間前だったので、ホテルは比較的余裕がありました。とはいえ市内はもともと高く、あまり評判のよくない18区にある「 ibis budget Paris Porte De Montmartre」へ4泊しました。でも前のパリのスマホ通りに書いた通りに、雰囲気は独特だけど生命の危険を感じるほどではなく、次回も泊ってもいいかなと思います。ただしエアコンが無いので季節によってはつらいかも。7月頭は窓を全開にすれば涼しかったですけどね。

ここから先は

1,587字 / 7画像

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?