見出し画像

香港帰国前日にスマホ(OPPO Reno7 A)購入、ようやく日本を離れます

長かった日本滞在(その最中にアメリカとヨーロッパへも)もようやく終わり、7カ月ぶりに香港に戻ります。6月25日のフライトなので6月23日にPCR検査を受け、無事陰性。まあ一週間前、ヨーロッパから日本に戻るときのPCR検査でも陰性だったし、大丈夫でしょう。費用は3万5000円でスマートフォンが買えてしまいます。2時間後判明で2万5000円、LAMP法からPCR法へ変更でプラス5000円、英語証明書5000円。ここは香港入国者の実績もあるってことだし、まあ仕方ないですね。もっともイタリアでの検査が150ユーロくらいかかると思ったら102ユーロと安かったので、イタリア、日本合計で約5万円なら予算内です。

さて今年も「毎月1台5Gスマートフォンを買う」をノルマにしていますが、6月はヨーロッパでめぼしいものが見当たらなかったので購入できず。日本に戻った翌日にOPPO Reno7 Aの発表会があったので取材したのですが、おサイフあるし適度なミドルレンジってことでサブ用に使えそう。発売も香港帰国前の6月23日、じゃあこれにしようと買うことに。

ただ6月23日は忙しく、6月24日夕食に行った後、あわただしくヨドバシカメラ横浜西口店を訪問して購入しました。20時過ぎのヨドバシにはOPPOのプロモーターの方がいたのですが、ちょうど接客中、無事接客されたお客さんはReno7 Aを買っていたようです。立て続けに私も購入と、まあまあいい成績の日になったのではないでしょうかw なおレビュー用に実機計りていたのである程度機能は把握済み。香港に持って帰って適当に使おうと思います。

さて6月15日にヨーロッパから日本に戻ってから、香港へ帰るまでいろいろと準備で精神的に落ち着かない10日間でした。しかも6月16日のJALの東京→香港便に患者が出てしまいちょっとあぶなかった。香港は飛行機で感染者が出ると、その路線は1週間運航禁止。つまりJALの香港東京便は6月23日まで運休になったのです。今回の帰国は週末にしようと思い6月25日に決めたのですが、もしももうちょっと早くしていたらアウトでした。

ここから先は

1,318字

山根博士のスマホ取材の裏側

¥500 / 月 初月無料

香港在住携帯電話研究家、山根康宏が記事に書けない取材の裏話やエピソード、香港生活のお話などを綴っていきます。基本更新は毎週2回(火・金)で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?